見終わったけど、これ結局いつもの通り金城を鬱に追い込んだ左翼反対運動の害毒の証明作品になってるのね(現在は反米軍基地運動として中国の潜在指導で日本共産党&朝鮮人活動家の工作運動として継続)。思想洗脳で分断と対立を煽る左翼は逆に「共生」を阻害するバカ思想(-_-;

19 37

同じ社員みたいなものでは。左翼部署と右翼部署みたいなものなのでは…

7 8



僕はこのタグにとある言葉をツイートすると

左翼のフェミにロックかけられてしまうのだけどタグだと大丈夫なのかなᔦ˙灬˙ᔨ

ロックかけられたり凍結したら絵垢にいますᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ

0 13

【本日の

[※閲覧注意] 天使が空に帰った日
https://t.co/OofpRjhfoO

「今はジャベリンだってぶっ放す覚悟だね」74歳の日本人元左翼闘士がウクライナ義勇軍に志願
https://t.co/LAKnmdxZ7C

[読切漫画] ノックノック
https://t.co/urLsBS0v0m

三角関数の王・藤巻健太議員の青春 https://t.co/NfK2FJNs94

135 674

[速報]
単なる難聴のせいで右翼と左翼が擬人化されてしまう

0 1

7左翼飛→6遊撃死→5三塁死
のトリプルプレイ(´・ω・`)?

0 1

ここ数週間、フランスの政党は立法府の選挙に向けた政党間外交を活発に行っている。最近、2つの大きなアライアンスが生まれました。

- ポピュラー・ユニオン:
ジャン=リュック・メランションが率いる左翼・極左政党の連合体で、国民議会で絶対多数を獲得し、同居政権を樹立することを狙っている。

0 5

憲法改正に反対されている方々はよくよく考えてみてください。
日本には反日左翼という勢力があります。
騙されてはいけません。
日本を守るために憲法を改正しましょう
主権国家として当たり前の国になりましょう。
https://t.co/nRO8KuNuxF

2 3

悪魔くんと天使さん
スチュワード
エドワーズ
ディオレッタ・メルヴェーレ皇女殿下と皇女殿下専属護衛右翼隊隊長ユツハ様と皇女殿下専属護衛左翼隊隊長リム様

1 1


理想主義的な左翼思想のケイティーと、政治的主義に捉われないハベル。WWⅡ前後の約20年間に及ぶ、価値観の違う男女の恋の顛末を描く。
もどかしくて、愛おしい。どこかしら懐かしむ気持ちも芽生えるラブストーリー。キャスティングも絶妙。あぁ〜〜切ない🥺R・レッドフォードはハンサム過ぎる👏

1 78

慶長3年3月15日 誕生(1808 政治家)、#アドルフ・ヒトラー 誕生(1889 独裁者)、#田中義一内閣 発足(1927)
田中内閣は政党内閣でありながら、左翼だけでなく、自由主義者、平和主義者をも弾圧する法律を作った。つづく

0 1

今回の絶難はきつかったけど、左翼が絢爛津山、右翼がカルカソンヌに歌舞2枚添えてなんとかクリアだったわ。
序盤さえ凌げばあとは全然減らねぇ。
やっぱ絶壁城塞の防御力高い娘は違うな!!
 
※絢爛津山ちゃんはちゃんとあります(半ギレ)

0 1

「TAKE OUT BLUE BIRD」公式サイト https://t.co/AQl3YdaE24

ユーロファイターはイギリス、ドイツ、イタリア、スペインの4ヶ国が共同開発した戦闘機であり、右翼がスペイン製、左翼がイタリア製となっている。

1 1

その通りですね。
「戦争を止めるために私達ができる事。まずは他国の悲劇に乗じて戦争を煽る政治家を厳しく監視する」
では、プーチンの侵略戦争からウクライナの女性や子供を1人すら救えない、旧態然とした左翼の観念に過ぎません。
プーチンを批判する声が、先鋭化した人々ほど乏しい様に思います。

0 3

左翼のアヒルを捨てる
ブレイブで検索してみますか
https://t.co/Z8JY5HUMjM

16 29

ガイアのピアスの形について
ティアドロップぽかったので調べてみたら「神々が流す涙のしずく」の意味が込められているらしい
守護者+神達の涙 でガイアは父側のカーンルイア勢ではなく、祖父側のセレスティア、もしくはオーディンらの神々勢ってこと?
白の左翼と黒目の右翼
立場を示してる?

1 5

騙されてる騙されてる……
岸田総理憎けりゃネタでもなんでも構わないって所が
安倍さん憎んでたお左翼様と全く一緒だわ……

1 7

閃刀空域エリアゼロのイラストを見ると

S-130→X-003→Area 0ってなってて、

閃刀機ハーキュリベースのイラストをよーく見ると
左翼にX130って書いてあります

0 2

牽制は意味がない。だまって訴訟(条約)すればよかった。訴訟前に「内部事情で痛めつけられた」ようなもの。「お花畑左翼」じゃなく「日ごろ勇ましい事言ってた自民の某女性議員」がだんまりなのが興味深い。

0 0

50-60代ともなると女性や性的少数者の人権問題に限らず倫理のアップデートをとうにやめてる左翼が多いので、内実としては殆ど欧米の極右に近い存在になってるので自然とわかりやすい権威に親和性が高くなるんだろうなとは。

以下はイタリアのファシスト歯医者氏から送られてきたミーム:

1 4