♪~迷子のお知らせです。府中市よりお越しの先導さま
お連れ様がお困りです。至急迎えに行ってください~♪

3 14

東京都府中市、ロシアレストランペーチカで、ワンデーミニイベントを11月28日に開催いたします。美味しいロシア料理をお召し上がりいただきながら、楽しくお話しできたらと思います。ミニイベントは2回ございます。各回10名様、チケット代 ¥1,500(税込)

イベント詳細
https://t.co/plLFQSiGKB

38 178

『日本の美術を貫く炎の筆《線》』


日本美術の筆線表現に注目した展示。仙厓さんや白髪さん良いな。すごく観ちゃう。さらに椛田ちひろさんが圧倒的。“死に死に死に死んで死の終わりに冥し”という主題。線の流れが分断されているが、その間にも線が見えるような気がしてる。

2 35

出店者紹介【ノウト】"東京都府中市の小さな文具雑貨メーカー、ノウトです。「赤ちゃんの肌のようにつるつるすべすべしっとり、薄いのに裏抜けしにくい菁文堂手帳用紙」を初めて市販品に採用した、ノンブルノート「N」のような本格派文具まで、いろいろ展開中。ただいま来場申込み中。#frattokyo

4 23

社名および店名には、ことぶき食品創業地の「ひばりが丘団地」と、1号店の所在地である府中市の鳥がヒバリであることにちなみ、ヒバリの英語名 "skylark" が採用された。創業時は「スカイラーク」と片仮名表記だったが、イメージが堅いという理由からのちに平仮名表記に変更された。Wikipediaより。

2 2

今日のモヤさま。稲城市編。
1時間半バージョンラスト。
楽しみだ〜。

調布市、府中市、多摩市編イラストを添えて。

  

12 35

2/24、府中市是政橋付近の多摩川の河川敷で石炭列車目当てで撮ろうとする撮り鉄達。

2 3

東京の府中という所なのでお近くの方はお店行ってみて下さいね。

純氷 ちゃちゃ
〒183-0055
東京都府中市府中町2-1-8
ロイヤルパレス一階

3 12

視聴するには

受信可能エリアは調布市と狛江市、三鷹市、世田谷区、稲城市、府中市、小金井市、武蔵野市、神奈川県川崎市多摩区の各一部

●エリア外からの試聴は
📻リッスンラジオ(https://t.co/IWSHlJ2e86) 
📻サイマルラジオ(https://t.co/Ddp0cnVYI9)

1 4

こちらは、日本画家 山村耕花(1886-1942)の「獅子」です。2019年府中市美術館にて開催された「へそまがり日本美術」展出品作です。
作品詳細については、こちらよりご覧下さい。
https://t.co/oAU4Pe1zcN

0 5

視聴するには

受信可能エリアは調布市と狛江市、三鷹市、世田谷区、稲城市、府中市、小金井市、武蔵野市、神奈川県川崎市多摩区の各一部

●エリア外からの試聴は
ラジオリッスンラジオ(https://t.co/IWSHlJjPwG) 
ラジオサイマルラジオ(https://t.co/Ddp0codA6J)

1 8





緑の街 府中市

背景は大國魂神社と府中市郷土かるた

12 19

視聴するには

受信可能エリアは調布市と狛江市、狛江市、三鷹市、世田谷区、稲城市、府中市、小金井市、武蔵野市、神奈川県川崎市多摩区の各一部

●エリア外からの試聴は
📻リッスンラジオ(https://t.co/IWSHlJjPwG) 
📻サイマルラジオ(https://t.co/Ddp0codA6J)

0 6

府中市美術館さん()の「春の江戸絵画まつり ふつうの系譜「奇想」があるなら「ふつう」もあります─京の絵画と敦賀コレクション」(https://t.co/vrrjgTtXAr)を個人的にオススメしたかったので描きました!展示自体は閉幕しておりますが図録は販売中🐓

14 57

府中市が調布市・三鷹市と協働して作成した「ラガマルくんのラグビールールブック」は、電子書籍でもご覧いただけますので、お子様にも是非お読みいただきたいです📕
👉https://t.co/ir18CvmXhi
https://t.co/eMheu6QnCv

42 210

2020/3/28 今年も府中市美術館春の江戸絵画まつりの話、絵レポつき|長田結花 https://t.co/j82STmZpCm というわけで、「ふつうの系譜」でみた絵についてレポをかきました。

74 247

【府中の森公園の桜】
府中市美術館横の桜並木としだれ桜。
桜並木は満開の一歩手前ですね。

0 4

府中市美、高橋由一とか良いんじゃないかなと。洋画とかの日本近代美術、日本近世、日本現代、郷土作家とか、公開制作、そういう感じかも。西洋、近世・近代・現代あんまりないかも。美術館裏の米軍基地跡のパラボラとか戦争遺跡も面白いかも。府中市は東芝やNECなど区市町村では財政良いかも。です

0 0

香月泰男、教科書にも出そうな人だから、10年20年単位で回顧展が起きる気がします。コレラで閉館してるけど、東京国立近代美術館にある絵とか、見やすそう。府中市美は、東京国立近代美術館に勤務してた方も館長になったこともあり、所蔵傾向似てるかも。しかし、日本の近代絵画見る人増えると嬉しいね

0 1

府中市立美術館企画展へ。やまと絵と漢画を誇りと責任をもって築き上げてきた土佐派と狩野派、リアルを追求した円山派の日本画をじっくり堪能!奇抜でないふつうの絵がかくも素晴らしいものと気付かせてもらった。大変な時期に敢えて開催に踏み切った関係者に深い敬意👍図録も充実!#ふつうの系譜

14 113