ごちゃごちゃした絵が描きたくて選んだ課題.時間かかった😖もうここまででやめておくことに。色々やって引き算を覚えていくのだー。

0 3

『ポコす』の絵を描くの、少し慣れて来ました。もっと引き算したいです。

0 9

引き算の塗りなかなか難しい

3 8

思い出レトロゲー180・ドラクエ6リメイク

リメイクも名作ばかりのドラクエにおいて、個人的に物凄くガッカリした作品

ビジュアルや会話など良くなった面も多いがオリジナルではあった仲間モンスターがスライム限定となった

要らないと言えば要らない要素だけど、リメイクなんだから引き算すなよと

1 19

件の集合体の記憶が 藻が映えた時間軸に
 絡まるは
  水母たちの引き算の都市。天の川を
密かに
    その箱に透いたから 残照が酷く
歯がゆく 囁く。

0 3

42個もいいねありがとうございます(  Д ) ゚ ゚

↓おまけです(迷走に迷走を重ねた結果、背景やら何やら引き算と足し算を繰り返してた泣)

0 3


今年は漫画描いてたのであまりイラスト描けませんでしたが、絵の引き算を覚えた分色選びに悩んだ事が多かったかなと思います。
来年も好きなもの描いていきますのでゆるくお付き合い下さい。
皆々様よい年の瀬をお過ごし下さい😉

17 50

描いたの17年前とかヤバくない??????????は???引き算間違えたかと思ったわ合ってたわ

0 2


今まではやたら色数が多かったり線が多かったりしたので、今年は引き算を意識して描いてみました。
アイビスからクリスタに移行したので、最初は使い方に苦労した💦

4 15

なんも引き算できてない漫画ですがよろしくお願いいたします

15 56

第三鍋🥘⑥ぐる
私だ。一番最初に練った手ぐせ女。女の子練りやすい…
最初ジジイの予定じゃなかったので、あまりにバレバレそうで引き算したんですけど、ジジイいれるならゴテゴテにして良かったなと思わなくも…お気にはネコミミっぽい髪飾りと羽根マントの前側!!!
まさかの0票で、宇宙猫です🐈🌠

0 1

今まで詰め込むだけ詰め込もうスタイルでごちゃごちゃした絵上げまくってたので最近は初心に帰って&引き算意識しながら塗ってる。

1 12

なんとなく雰囲気は伝わるかなぁ。この子にドラゴンの翼をつけていきたい。スカーレットのせいか病んだ感じになるのでそこは引き算したい。ミッドジャーニー君はVボタンでちょっと変えれるし、案を出すのにすごく向いてる。

4 39

確かに色味とか線とか足し算されてる作品も情報が多くて素敵だけど、工数や色を引き算されてる作品もシンプルで素敵だと思う。

アニメ塗りは簡単だからという意見もあるけど、その引き算する過程に、どこを引き算するか何を残すかってのを考えてるのをアニメ塗り系作家の私は伝えられるようになりたい

0 15

『THE FIRST SLAM DUNK』
大傑作。バスケについての作品であるくらいしか前知識がない状態で敢えて何も調べずに鑑賞したが、非常に丁寧な人物の描き込みであるため物語の理解に全く問題はなし。かといって説明的な訳でもなく、そこに引き算の巧さがある。

9 75


引き算を意識してアニメ塗り…みたいにしたかったけどなんか安っぽくなったなぁ

1 20

毎日絵を描くとガチで引き算が上手くなってる気がするという進捗上げ、四日目でそんな効果でるか??
スカートの構造勉強しろ😡

4 20

最初は今のJリーガーのドット絵の原型となるの描いてたんだけど、女性描くと可愛く描けなかったんだよ・・・。
これじゃ駄目だなって思って、引き算していった結果、べた塗でなるべく情報減らしていった。
そっから少しずつ改善しながら今の形に近づいていったんだよね。

1 23

折角だから原作に寄せて…と思ったけど絵柄難しいな!? 厚塗りってここから描き込みだと思うんだけどすでに比較して情報過多……ひ、引き算……俺にはわからねぇ……

0 1