//=time() ?>
子どもの頃影響を受けたのはやっぱり鳥山明先生と、海外作家のボリス・ヴァレホさんで、よく真似していました。
絵柄として表れてるか…どうかは分かりませんが…
#みんなのサイドアングル見せてくれ
#ドラゴンイラスト
いまI'llを読み直しておりまして感極まり、子供の時振りに茜描いてみたら何かが自分の中でぶわぁってなった。
めちゃくちゃ色々思い出す…
バスケ部に入るきっかけになった漫画でした。そして、子供の頃漫画家を目指そうとかなり影響を受けたお一人が浅田先生でした。
今でも尊敬してるし大好きです。
ロボットを描いてるわけですが、じゃあ影響を受けた最初のロボット体験はなんだろと思いだしてみたところ、メカゴジラかも?メカゴジラの逆襲のメカゴジラ2ですね。そういえば指を開いて腕を突き出すポーズをよく描いてる気がします。
pixivFANBOXで【制作過程⑧~私の魔法少女~】お話作りについてまとめてみた ネーム編を公開しました! ネーム作りで影響を受けた作品など語りました。 https://t.co/eBMueHLqz7
自分が影響を受けたキャラを描くシリーズ第一弾
島風描きました!!
脇が見えるセーラーと超短いミニスカ、そして紐パン…
当時の自分は無事(?)性癖が破壊されました
敬語とタメ口が混ざる生意気さも好き!
#艦これ
百花繚乱エリクシルの発売中告知イラストにこういう絵をチョイスしたのも、自分がDrスランプ世代として鳥山明先生の世界観に色濃く影響を受けたからだと思う。
ドラゴンクエストが世に生まれてなければ、日本のRPGははたしてここまで発展していたのだろうか?という感のある自分。
ドラクエ自体に触れずとも、そこに影響を受けた作品に触れなかったゲーマーは、いったいどれだけいるのだろうかと思ってしまうのである(ごろり
1番創作に影響を受けたと言っても過言ではない安部公房先生‼️お誕生日おめでとうございます‼️🐟
全部2017〜2018のイラストですがFA描いていたものたち 全集読み切ってないのでコツコツ読みます
スペイン内乱でI-16を鹵獲したドイツはFw190設計前に徹底的にそのデザインを研究したよ!
って話。鹵獲機は研究はするとしてもFw190の設計に影響を受けたというのは初耳。とは言え、V-1(試作1号機)には面影はあり、I-16同様外側に跳ね上がるギアカバー端を持っているのは事実(量産型では不採用)。 https://t.co/LmRCw6pinL
見たことある方いるかも?
#メンテだしミニキャラ以外にもこんな絵を描いているというもしかしたら影響を受けた絵師さんがわかってしまうようなイラストをそっと置いておく
ここ数年はミニキャラしか描いてない…(・_・;)
いつか作りたい物語
#osaraworks