//=time() ?>
おはようございます。
今日の秘書艦は、水着の夕張改二特。
うちでは、ブルネイ軽巡枠として活躍しています。低速も気にならないし。
蛟龍改、14㎝連装砲改、ヘッジホッグ、四式ソナー、SGレーダー後期型、機銃★Maxの装備です。
この装備、ほぼ全てシナジー持ちなので、結構強いです。
【ジュノー(CL-119)】アトランタ級ジュノー…ってもう居るんじゃ?いいえ、こちらは後期型、ジュノー級とも呼ばれる方。終戦直前の1945年7月15日進水。地中海配備や朝鮮戦争を経験し、大西洋艦隊でその任期を終えたよ。1956年7月23日退役。 #戦艦少女
遠洋潜水艦作戦の成果を拡大せよ!、クリア。
二本目の潜水艦53㎝艦首魚雷(8門)をGET。
(酸素)の方がこれの完全下位互換という謎。{但し(酸素)の方は水上艦艇搭載可}
無印→酸素→後期型に改修実装するのだろうか…
報酬のお時間です! 各種消耗品に加えて試製51cm三連装砲、SGレーダー(後期型)、5inch連装砲(副砲配置)集中配備です 主砲とレーダーは2つ目~(n'∀')η それから前から気になってた副砲、やっぱり一杯並んでるのかっこよくて好き╭( ˘ω˘)و ̑̑
E5-4は甲から乙に落としましたが、すっごい楽でサクッと終わりました・。・ 甲と乙の落差が酷いですねぇ・・・w とにかくSGレーダー後期型とメリーランドが手に入ったので、これはこれで良しかな。
これにてイベントは一段落ですが、あとちょっと掘りをしてきます。
戦力からいえばE5乙なら可といってよいのですが、今回は資源管理のまずさからSGレーダ後期型をあきらめる形になりました。とはいえ、期限内には収まったので概ね良好としておきましょう。伊201や第30号海防艦は運が良ければ。
機体サイズはほぼ烈風と同じ
主機は後期型マーリン(1,700~2,000hp)
烈風よりやや小さい翼面積、大きいアスペクト比、木製の外板の低抵抗で速力を稼ぎます
SGレーダー後期型フレッチャーさんの妖精さんとメリーランドさんの妖精さんがかわいい・・・乙で頑張ってよかった・・・!そして5inch連装砲集中配備のメリーランドさん妖精さんもかわいい!
#艦これ
メリーランドとSGレーダー後期型妖精さん
頑張って描いた絵より
線画のほうがいいね貰える不思議
#艦これ #イラスト初心者 https://t.co/fWY1A8rgxO
1は前期型2.3は後期型じゃなかったかな♩
1の406が好き
BTCCの406は描いた♩
今度TAXiのイラスト描こうかな https://t.co/RQAixdg7W8