//=time() ?>
実は「サザエさん」の前番組って「カムイ外伝」なんだよねぇ。
おそらくあまりのバイオレンスさと暗さの反動で「よし今度は真逆の作品にしよう」となったのネ。
半年2クールで打ち切られた前番組に対し52年200クール続く後番組。
そりゃあ無敵。
※「カムイ外伝」も「サザエさん」も同じエイケン製作。 https://t.co/y1ADFtkFae
勇者王ガオガイガーの後番組。
大人向けになったガオガイガーから一転して子供も分かりやすく感情の移入しやすい作風のアニメですが。
ビーダマンたちがロボットに乗ることにより勇者のコンセプトは少なからず継承され仲間の友情やロボットの強化やロボット同士の合体などなど受け継がれている
ウルトラマンゼット ゼータエクリプス
妄想捏造新フォーム(劇場版、後番組客演想定)です。
メダルはオーブ、ジード、ジャグラスジャグラー。鎧武者イメージで剣技と格闘特化のフォームでメインカラーは白と黒。
#ウルトラマンZ
有吉反省会が9月終了の理由、真相は!?ゴリ押し芸人の後番組に「闇が深いw」: 日本テレビ系「有吉反省会」(土曜深夜11時30分)が、9月いっぱいで終了することが28日、複数の関係者への取材で分かった。引用:日刊スポーツ【テレビ】有吉反省会が9月終了… https://t.co/BgKf9FCpKY
@RerxqZp535oQWc8 戦隊メギドの頭がゴレンジャーではなくゼンカイザーなので八手三郎アルターブックは出る(出ないw
そして後番組のライダーと思われていたこいつが仮面ライダーピザである可能性について(だから無いw
#左のキャラクターが右のロボットに搭乗するのありだと思う人はRT
前番組と後番組
仮想空間でトモダチとチームを組んで
ある秘密を持った女の子を消滅の危機から救いだすお話つながり
日曜深夜のアニメ進撃の巨人が終わってしまい途方に暮れましたが、後番組のキングダム、大好きな合従軍編だったのでちょっと楽しみができました😊
#キングダム で一番好きなキャラ バジオウ
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#アトリエの系譜3
先日4/5は『魔法のステージファンシーララ』の放送開始記念日だったんですね~
好きな作品だったんですが、結局視聴率振るわなかったようで打ち切りに。
魔法少女復活謳ってた割に玩具タイアップとかも全然無かったのも何故なんだろ?
八つ当たりですが後番組のガサラキが未だに嫌い(笑)
世間がエヴァや馬娘に注目している中、自分は空気を読まずにzbrushのレンダーセットでアメコミっぽいオリジナルキャラを作っています。
現状タートルズ成分が強いですが、後々エヴァンゲリオン味も増していきたいですね(エヴァはタートルズの後番組だったし)。TMNEな精神のキャラにしたいです。
#アニメで自分が知ってる知識を一つ挙げろ
内崎まさとし原作「らんぽう」(秋田書店)は1983年テレビ東京系列で放送される予定がテレビ局側の都合でキャプテン翼が放送することで流れ翌年の1984年にフジテレビ系列で放送。
が、20回で打ち切り。後番組が北斗の拳…ジャンプ作品に涙を飲んだ名作…😖
2月1日は「プリキュアの日」
…ということで、私は90年代の「ゴーストスイーパープリキュア」が大好きで、椎名高志さんのコミカライズ版も集めてました。*\(^o^)/*
後番組の「ママレードボーイプリキュア」から少女漫画路線になったのがちょっと残念でした(/ _ ; )
#嘘をいうな
ダイナゼノンのデザインは、すごくスーパーロボット然としていて、朝や夕方アニメでやってほしいくらいだなぁ……😌
おもちゃはタカラトミーから発売なので、アースグランナーの後番組とかで。
でもキャラクターが、朝夕方向きじゃないんだよね……😅
グレンラガンの頃ならまだ放送出来ただろうけど📺