氏神 草加神社⛩
御祭神 素盞鳴命 櫛稲田姫命
本日は、年越大祓神事の人形(ひとかた)を家族分を預けに詣りました。当日4時からの神事に参列いたします🤗
そして新年の御札。神宮大麻と草加神社のをいただき神棚にお祀りします。

0 81

現地の御祭神を言祝ぎ申し上げる

2 19

お稲荷さんこと宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)さん描きました!
稲荷神社の御祭神でありますね~☺️
今年も美味しいもの沢山食べましたか?
来年も稲荷神社にて参拝お待ちしております~!

と言っているといいな~😋😍

7 29

Newグッズ販売までもう少し✨
さて!伊香保神社は上野国(群馬県)三ノ宮✨
御祭神はもちろんスクナヒコ様☺️古来より温泉は医療行為であるため医療・温泉の神として知られていますよね♨️
ぜひ、コラボバッチを入手した後は、伊香保神社を訪ねてみてくださいねっ!

89 176

スクナヒコ様降臨〜✨

伊香保神社の御祭神はスクナヒコ様…
と、いうことで今回スクナヒコ様に応援をお願いして、新グッズの缶バッジイラストに入ってもらいました〜✨
イラストはもちろん、らぐほのえりか先生に😍
かわいいなぁ〜☺️


125 271

次の日、松山の伊豫豆比古命神社、通称・お椿さんへ。
御祭神の一柱に愛媛の元ネタ、愛比売命(えひめのみこと)様が祭られております。
神様の名の県名は愛媛だけ!
椿は道後温泉の周囲にも自生してたとかで松山と関係の深い花です。
だから松山城さんのオーバーニーソに椿の装飾があるんですね。

0 10

ラッコ神社の御祭神であるラッコ神は良いご利益をいただけるありがたい神様なのじゃ( ˘ω˘ )✨

イカやホタテを持ってお願いに行くと頼んでないお願いまで勝手に叶えてくれるそうじゃよ。。
( ˘ω˘ ≡ ˘ω˘ ) ✨



63 493

花窟神社の御神体のほと穴があんなに大きいのって、それほどイザナミ神の力が大きいんやろなぁって思うほど圧巻の磐座

画像は三重県熊野市の「花窟神社」(御祭神:伊弉冉尊・軻遇突智尊)

8 50

大学の時の卒業制作で山の辺の道イラストマップを描いたんやけど、事代主神のイラストだけがメッチャ記憶にある

画像は奈良県御所市の「鴨都波神社 」(御祭神:積羽八重事代主命)

4 39

宝登山神社の御祭神、神武天皇即位までの神話について、覚えておきたくて記録しておきました。
クラウドファンディング挑戦中です。【神社冊子作成してご支援いただいた皆様へお届けしたい】
https://t.co/L0s59BdPH5
どうぞよろしくお願い致します。

0 4

牛頭天王を描くときは絶対に頭は牛の頭蓋骨と決めている
意味は全くない

画像は奈良県宇陀市菟田野駒帰の八坂神社(御祭神:須佐之男命)

10 50


思金神とは数多の思慮を兼ね備える神(知恵者)

知恵も欲しいけど溢れんばかりの才能が欲しい!
あと、ものぐさが治って欲しい

画像は高千穂の天岩戸神社(御祭神:思金神)

5 35

天照大神(もしくはタカミムスヒ神)がアメノウズメ命にいった言葉で

「あなたはか弱い女だけども
 向き合った神に対して気後れしない神(面勝神)である」

っていうのに憧れます

画像は上賀茂神社の境外摂社の大田神社(御祭神:天鈿女命)

3 32

自分が着てみたい、IQの低そうな御祭神Tシャツを考えてみたよ

26 50

北海道はアイヌ語由来の地名が多いので、カムイを神居や神威で当て字にした土地が何か所かあるんだけど、
その一つの神居という町に神居神社ってのがあって、どっちの神様だよ、みたいな面白いことになってる。

ちなみに御祭神はこちらの方々。

0 6

妖怪も好きやけど同じくらい日本神話も好き
古事記・日本書紀はメッチャ読み込んだ

大物主神は岡野玲子氏が「陰陽師」で魔術師と書いてたのが印象的
大いなる物(万物)の主

画像は大神神社(御祭神:大物主大神)

6 43

出雲大社4
その他

神在月に日本国中の神様が集まるのは周知の通りだが、その日本国中の様々な神様のひと月の滞在場所の説明に

「御祭神・八百萬神」

と書く投げやりっぷりが気に入った。

0 0

先程、先先代宮司の代より崇敬いただいている方より屋久杉の神殿を御寄進いただきました。
新たな御祭神をお迎えしますが当社に縁のある御祭神等をお祀りしていきたいと思っております。

7 116

ながら神職は仏僧の35万人に対し1万2千人、兼業で神職されてる方が殆で人まで手が回らない事もあるかと思います。神社「ファン」の皆様には、推し御祭神にご自身の決意(誓約)と共に「いいもの食べてね」とお気持ちを添え、颯爽と去る時に心でGet Wildを流すと清々しいのでオススメと申し上げます。終

31 55