ムーンナイト(2016)#1〜14 読了
結局最後までマークの頭の中で展開された感じでどこまでが現実でどこからが妄想なのかは曖昧で現実で何か変わったということはないが、マークが自らのアイデンティティである解離性同一性障害と向き合いそれをポジティブに受け入れるというかなり感動できる話だった。

1 14

買い物に出てひとりで帰れなくなった話。
ひとりで気軽に外出も難しいね。
「その時の人格ならできるのに」というのも悔しいね。
つきそいに凄まじい迷惑をかけてしまった。
ごめんね。



 (人格さんいます)
(  )

0 21

落書きリューくん。
ヤンキーっぽい服着せたら怖くなっちゃった🥺💦

0 5

ダビング中暇だったから落書きお2人。
普段はあんまり描きたくないけど、DIDについて深く考えてたからその波に乗って描いた。
いっつもいちゃついてるのが聞こえるお2人。でも、蔑ろにしちゃいけないのも分かってる。

0 10

最近ひたすらぶりぶりのショタの練習してるので絵詰め合わせ
性同一性障害の男の子 ゆうまくん

1 7

高校卒業できました😭✨
沢山の出来事の中で傷ついたり成長したりして、なんとか卒業することができました‼︎
みんなに代わりに出てもらう事もしばしばありながら、良い思い出を作る事ができました☺️
協力してくれてありがとう、これからもよろしくね。

0 19

🌙#ムーンナイト ポスター🌙
新たなポスターが公開され、MKの解離性同一性障害の要素を取り上げる。
ムーンナイト
ミスターナイト
スティーブ・グランド/マーク・スペクター

3 16

これはゆらゆらによる解離性同一症(になるとき?)の解釈/感覚です。



10 51

幼少期〜少女期に性犯罪被害に遭ったトラウマで解離性同一性障害を発症していた
その事件をきっかけに発生した別人格はイマジナリーフレンドの役割も果たしていたため、急激な人格交代が発生するほど重い症状ではなかった。少女期から現在に至るまで精神科に通院しているのはそのため。

0 0

ゆめのはなし。
ゆめの感覚を伝えるのむずかしい。。。
キャラクターを操作するタイプのゲームにのめり込んで、没頭して、リアルに感じているかんじ…?(?)
でもプレイヤーとキャラクターの意識は別……。




3 31

ドクターストレンジよりもムーンナイトが今1番楽しみ!!!キャプテンアメリカ、スパイダーマン、ウルヴァリンの人格を脳内に作り出して1人アベンジャーズしちゃう解離性同一性障害の精神不安定ヒーロー🌙

0 0

ミラティブ配信のバレンタインちょ〜地雷系で可愛い"(∩>ω<∩)"
By唯月


0 0

これ、個人的に今読みたい小説第1位かもしれない
性同一性障害を描いたラノベって中々無いからなぁ……
ラノベのテーマとするにはかなり重いものかもしれないけど、レビュー見る限り完璧に描ききれてるらしいのでめちゃくちゃ読みたい
とはいえ本屋になかったからなぁ……ネットで買うか……

0 5

わたしが言われてつらかったことばとうれしかったことば。
(だれも悪気はない)
(あくまでわたしの場合です)





15 63

寝すぎたけどちょっとだけ「できた」の話。でもお風呂は入れていません(笑

0 5

・蓮水 響(はすみ ひびき)
性同一性障害を抱える女性。
芸能界で話題となっている若手俳優(女優)。
8年前の交通事故で植物状態となってしまった6歳年下の妹・唄歌(うたか)がいる。
かなきみに出す予定だった子でもある。

響 3枚目上→仕事時 下→プライベート
唄歌 4枚目上→8年前 下→現在

0 3

この恋と、その未来。1 読了

不遇な家庭生活から逃れるため、全寮制の高校に入学した松永四郎。
新しい生活に胸を膨らませながら入学した彼にとんでもない衝撃が。
なんと寮のルームメイトは性同一性障害をもった織田未来。その2人の共同生活から綴られいく切ない青春ストーリー。↓

15 71