//=time() ?>
今日、10月12日は
駆逐艦「叢雲」戦没の日
昭和17年(1942年)10月12日
大阪の藤永田造船所建造
開戦時は第12駆逐隊(叢雲、東雲、白雲)に所属しマレー作戦に参加
その最後はサボ島沖海戦で沈没した重巡古鷹の乗員捜索後に米軍機の空襲で大破、雷撃処分。
叢雲の慰霊碑は呉の長迫公園内にあります。
🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です🌅
今日、10月11日は
駆逐艦「吹雪」戦没の日
昭和17年(1942年)10月11日
サボ島沖海戦で沈没
吹雪の属した第十一駆逐隊慰霊碑が
呉の長迫公園内にあります。
🧴手洗励行
今日も1日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
今日、7月28日は
呉軍港空襲
昭和20年(1945年)
があった日ですが
駆逐艦「有明」戦没の日でもあります。
昭和18年(1943年)7月28日
駆逐艦三日月と共にラバウルからニューブリテン島西端ツルブへの輸送作戦中
三日月も翌29日に沈没。
現在、その名を継ぐ護衛艦「ありあけ」が海の守りに就いています。
🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅
今日、7月13日は
軽巡洋艦「神通」戦没の日です
昭和18年(1943年)7月13日
コロンバンガラ島沖海戦にて
2019年4月にソロモン諸島西部州のクラ湾水深900mの地点で艦体が発見されています。
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅
今日、6月9日は
駆逐艦「谷風」戦没の日になります。
昭和19年(1944年)6月
タウイタウイ沖で米潜ハーダーの雷撃により。
第十七駆逐隊に所属
呉の長迫公園の第十七駆逐隊の慰霊碑に谷風の名が刻まれています。
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅
今日、6月8日は
重巡洋艦「足柄」戦没の日
昭和20年(1945年)6月8日
英潜水艦の雷撃により
戦艦「陸奥」爆沈の日です。
昭和18年(1943年)6月8日
未だ原因ははっきりしないとの事
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
6月8日は春雨、アカスタ、アーデントとグローリアス戦没の日。
8th June marks the day Harusame, Acasta, Ardent and Glorious took a long rest.
🎺おはようございます
日曜日の朝です!🌅
今日、6月6日は
空母「赤城」「飛龍」戦没の日になります。
昨日の空母「加賀」「蒼龍」に続き
https://t.co/xxL9LPZDB1
ミッドウェー海戦における戦没になります。
特に飛龍は奮闘し米空母ヨークタウンを大破させました。
日米両軍の兵士に鎮魂の祈りを…
今日、5月25日は
航空母艦「瑞鶴」起工日
駆逐艦「冬月」竣工日ですが
戦艦「朝日」戦没の日でもあります。
昭和17年(1942年)5月25日戦没
日露戦争時の主力艦で敷島型戦艦の2番艦
(「三笠」の姉妹艦)
シンガポールから日本本土へ帰投中に
カムラン湾南東で米潜水艦サーモンの魚雷攻撃を受け、沈没
🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です🌅
今日、5月14日は
駆逐艦「電」戦没の日
昭和19年(1944年)5月14日
シブツ海峡で哨戒中の米潜ボーンフィッシュの雷撃を受け戦没
その名を継ぐ護衛艦「いなづま」が
呉を母港に日本の海の守りに就いています。
🧴手洗励行
元気に行きましょう!
今日、5月5日は子供の日ですが
同時に駆逐艦「菊月」戦没の日でもあります
睦月型の9番艦で、舞鶴工作部で建造
佐世保鎮守府に所属
開戦時は第23駆逐隊(菊月、夕月、卯月)に所属
珊瑚海海戦の前哨戦でNggela Pile沖にて沈没
後に米軍の浮揚調査の後、ンゲラスレ島トウキョウ・ベイ湾内にて眠る。
🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です!🌅
今日、4月9日は
駆逐艦「磯波」戦没の日
昭和18年(1943年)4月9日戦没
数々の作戦に参加、海上護衛、哨戒活動で活躍。
船団護衛中、セレベス南東で米潜水艦トートグの雷撃で戦没しました。
慰霊碑は広島県 呉の長迫公園内にあります。
🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!
今日、1月11日は
#111の日 であるとともに
軽巡洋艦「球磨」戦没の日にもなります。
昭和19年(1944年)1月11日
ペナン島沖 英潜水艦の雷撃により
慰霊碑が呉の長迫公園内にあります。
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です🌅
今日、12月21日は
給糧艦「間宮」戦没の日です
昭和19年(1944年)12月21日
日本海軍の補給の要として活躍した間宮は
この日、米潜水艦の雷撃により戦没
間宮の慰霊碑は呉市の長迫公園内にあります。
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
今日、12月12日は
駆逐艦「照月」戦没の日です。
昭和17年(1942年)12月12日
ガダルカナル島への輸送作戦中に魚雷艇の雷撃を受け。
照月は第三次ソロモン海戦において戦艦霧島と共に参加していますが
共に艦名を継ぐ
護衛艦「てるづき」「きりしま」は現在
第2護衛隊群第6護衛隊に所属しています。
🎺おはようございます!
月曜日の朝です!🌅
今日、11月30日は
駆逐艦「暁」、昭和7年(1932年)
駆逐艦「磯風」、昭和15年(1940年)の就役日
潜水母艦「大鯨」が空母「龍鳳」への昭和17年(1942年)改装完了日
昭和20年(1945年)除籍され
昭和17年(1942年)駆逐艦「高波」戦没の日になります。
🧴手洗励行
🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅
今日、11月25日は
駆逐艦「磯風」起工日
昭和13年(1938年)11月25日
駆逐艦「浜風」進水日
昭和15年(1940年)11月25日
重巡洋艦「熊野」戦没の日になります。
昭和19年(1944年)11月25日
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
土曜日の朝です!🌅
今日、11月21日は
戦艦「比叡」進水日
大正元年(1912年)11月21日
駆逐艦「照月」進水日
昭和16年(1941年)11月21日
戦艦「金剛」、駆逐艦「浦風」戦没の日です。
昭和19年(1944年)11月21日
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️