//=time() ?>
1.グラデマップと投げ縄塗りで塗ったキャラ
2.背景が真っ白だと味気ないかなと思って教室の天球を配置
https://t.co/15BHQ8Vm5Z
3.背景をラスタライズしてガウスぼかし
4.薄い水色をソフトライトで重ねて軽く時間帯を調整
@hengebako すみません!出先なので指で描いた解説なんですけど…
「投げ縄塗り」で大まかにしっぽの形(薄いオレンジ色)を取ってから、それを下に敷いて輪郭をなぞったり形を整える感じです!
ゆっくりの霊夢を書きました。
本当投げ縄塗り優秀だわぁ
髪と装飾の影は投げ縄で塗ったけど結構綺麗だ〜
暇つぶし(2時間)で描いたけど可愛く描けたな
#ゆっくり
#ゆっくり霊夢
#東方絵描きさんと繋がりたい
@Asariosamu
#絵描きさんと繫がりたい
サークルドローイングという考え方。
ラフを線ではなく、「投げ縄塗りつぶし」による「円の連続」で形成する。
私は習得できませんでしたが、全身を描くのが苦手という方には目から鱗の、発想の転換かもしれません。