//=time() ?>
@KIhRz7uV9AlTSZO @Sakura_1d ハイライトはスクリーンレイヤーを追加してフェードペンで描いて指先ツールでぼかしてます
参考になれば嬉しいです🥰応援してます❕❕
@KIhRz7uV9AlTSZO @Sakura_1d また新しくレイヤーを増やして乗算にして髪の線画をなぞる(適当で〇)空いている場所物足りないなって思った場所にN、Mのようなものを描く
その後自分は指先ツールでぼかしてます
これはしなくてもいいけど乗算をまた増やしてつむじから髪の先まで適当に描いてフィルターからガウスぼかしで調節してます
ソフトはクリスタも使うけど基本はアイビスペイントで、ペンは最近のイラストには4本しか使ってません!!線画はGペン、ハードがパキッとしてて好きで、エアブラシはグラデとかやわらかい光が手軽に描けるのでおすすめ。
あとはぼかしツールと指先ツールで馴染ませてふわっとした雰囲気にしてます。
のんびり進行。お手本画風を意識するだけでも塗りの情報量増えるね。
髪のハイライトを水彩で置いて指先ツールで伸ばしたらそれっぽくてGOOD。明日には衣服の塗りに入れるかな