//=time() ?>
ハードルの用意について
岩 → 木 → 水 → 組み合わせて描いてみる…といった感じに、自分で丁度良いハードルを用意してあげると苦手なモチーフの練習でも続けやすいですよ。
「描けそうなものを描く」ことは大事だと思っています。
#エソラ流お絵かきのススメ
この缶バッジのカイのイラスト、電波新聞社でカットとか色々描いてた時代に「グッズ用に描いてみる?」と言われて描いたものだったりします。それがナムコにわたってときた先生が清書してくださったのが2枚目。なんという光栄…!!(画像は転載です) #カイの冒険 #アーケードアーカイブス
検索してはいけない誰デザ企画で
参加したメンバーが描いたワードを
主催も描いてみるシリーズ
通称「vs誰デザメンバー編」も
だいぶ増えましたね
同じワードがモチーフながら
共通点もあれば相違点もありで
個人的にもめちゃくちゃ面白いシリーズ( ˘ω˘ )
お絵描き練習つづき!
絵は線の集まりで、線は点と点を結んだもの……と分解して考えながら、単純なミニキャラ描いてみる練習。全部同じブラシだけど、太さや筆の入りと抜きを意識するだけで全然違う描き味になる!楽しい!
元々は悪魔のコスプレをした薫がいて
昔santaさんが絵を描いてくださった時に
面白いので自分も描いてみようと思ったのがきっかけで
悪魔の格好と薫の親和性の高さが素晴らしいのでハロウィンに便乗して描いてみるか~という流れで今に至る
猫猫が可愛すぎたのでカラーで描いてみるwipその4
(……3だったかも?)
下塗りひと段落してようやく道半ば、完成までもう一山
年内に作業時間確保できるかは神のみそ汁
#薬屋FA
デザインのトンガリ方では未だに追従を許さねい怪奇と幻想と絶望の昭和ロボを印象だけでラク描いてみるテストw😃ムーンムーン!w
三次創作大好き。
これはおおさわさんのホテルマンパロの三次です
描いてみるとわかる、特殊衣装の難しさ… https://t.co/aO2pEFtC8j
新作絵です。
【赤髪メイドは強風が気になる】
いつも黒髪絵ばかりなので、違うのも描いてみる。
今回が第2弾です。