//=time() ?>
日本誕生のリメイク、旧作で駆け足だった部分が丁寧に描かれていてめちゃめちゃ良かったです。でも私は心が汚れているので犬笛を返そうとするシーンははこういう流れになるのかと一瞬思ってしまいました。
新日本誕生のポスターに「ドラミ 千秋」と書いてあるのを見て、「ドラミちゃん出るの⁈でもワンシーンだけなんだろうな…」と思ったが、旧の終盤でドラえもんが「ドラミが気づいてくれたら…」と言っていたため、「もしや、それをやるのか⁈」と感づき、そしてその通りで「やっぱね笑」と思った。
30.ヤマタノオロチ
神話よりもドラゴンっぽさを強めた見た目、八つの頭のそれぞれの口から炎、目から光線を発射する凄まじい戦闘能力に加えて、日本誕生から脈々と受け継がれた操演技術の原点回帰の怪獣ってのもポイント高い
最近iPadを買いました。
操作に慣れる為にも色々落書きしていきたいです!まだちょっと手探り中です。
なぜかククルを描きました!
映画ドラえもんは旧ドラに思入れが強すぎるのですが、新日本誕生ククルがかわゆ過ぎて新旧どちらも美味しゅうございます…w
#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
(一応ネタバレ注意)
新・のび太の日本誕生ですね
特に最後のペガ達との別れのシーンは何回見ても泣けるんですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
のび太がとても辛い気持ちを乗り越えてペガ達の幸せを考えて未来へ送ってあげることを決断するのが本当に良いと思うんです(語彙力)
@Les_chama ウンウン頷く未来が見える😹😹
あとドラの映画で私が一番好きなのは旧:日本誕生なんだけど、見たことある?👶このな…神隠しのくだりがまぁ不気味でええんや
A las 15:40h podremos disfrutar en @boinges de la película "Doraemon y el nacimiento de Japón" (映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生) 😍 @Doraemon_es_ ¡No os la perdáis!
#わたしの思い出の映画ドラえもん
そうですね、思い出と言うのなら
「のび太の日本誕生」です。
小学生だった頃に兄と一緒に行った思い出があります。
のび太君がペガやドラ、グリを作り出したシーンは感動しましたね☺
やっぱコレかなぁ
特に宇宙開拓史はボロボロ泣いたな、日本誕生もヤバイね
入れてないけどブリキのラビリンスはEDテーマ良いしスペアポケットは震えたよなぁ
あ、ドラえもんズとおばあちゃんの話は別格
#わたしの思い出の映画ドラえもん
映画ドラえもんの
ゲスト少年キャラ四天王。
「ひみつ道具博物館」のクルト君
「新日本誕生」のククル君
「新大魔鏡」のペコ
「月面探査記」のルカ
可愛いよね。
三船敏郎に似てるけど(笑)メチャクチャ格好いい【宮本武蔵】、メチャクチャ渋い原田芳雄【浪人街】、ヤマタノオロチの強烈な勢いと悠然と立ち塞がる須佐之男命・東宝特撮全史【日本誕生】、サブカル要素を全て打ち込んだ【ムー創刊号表紙】
初代天皇の神武天皇は天孫・瓊瓊杵尊の曾孫に辺り代々受け継がれるわけですが、日本統治の為に霧島山
高千穂峰に降り立ち統治を始め日本誕生から令和までを見届ける霧島ちゃん