//=time() ?>
頭空っぽラクガキ125
朝の準備体操20分
ガンダムっぽいのからジオングっぽいの。
描いてる内にどんどんでかいイメージになっていった。
でも最終回ロボならこのくらいでも良いよね。
頭空っぽラクガキ124
朝の準備体操30分
東京で初めて購入したのはスズキアルトワークスでした。軽くて早くて楽しかった車でした。
でも四国往復はきつかった。(当時、新東名もなく盆の渋滞がホント地獄だった。)
頭空っぽラクガキ122
朝の準備体操30分
上京しての初バイク、ホンダNS400R。
東京ー神戸間、原付きの旅から帰った直後に購入。
2ストバイクだけど低速の取り回しも良くて街中でも扱いやすかった。まあ、アクセル開けるととんでもなかったですが。
ロスマンズカラー最高。
頭空っぽラクガキ121
朝の準備体操25分
ガンダムっぽいもののカタパルト発進。
演出的には現行のほうが見栄えが良いけど、こう腰のあたりを押してもらったほうが安定しそうだな?とか思ってた。
スキー場でリフトに押されながら。
頭空っぽラクガキ118
朝の準備体操20分
昨日ガルパン観てて、あんな感じでコックピットに複数すし詰め状態で戦うロボものもあり?とちょっと思った。
頭空っぽラクガキ116
朝の準備体操25分
リアルに考えるとこんなに体の線が出ることはないのはわかってるのだがパイスーはピッチリしたのが良いよね。
でも、ゴワゴワしたスーツのメットの中に女の子の顔が見えるのも良い。(どっちなんだ!)
頭空っぽラクガキ114
朝の準備体操40分
武御雷がカッコ良く刀を振りかぶってるのを描こうとしてバランスでちょっと悩んでたら結構時間かかった。
でも、やっぱり武御雷は良いなあ。
#マブラヴ
頭空っぽラクガキ113
朝の準備体操30分
昨日の武御雷ちゃん、ちょっと気に入ったのでもう一回バランス考えてみる。
#マブラヴ
頭空っぽラクガキ112
朝の準備体操20分
昨日のオンラインイベントでちらっと出たネタ発言を描いてみた。
武御雷ちゃん・・・。
#マブラヴ
頭空っぽラクガキ111
朝の準備体操20分
左の娘描いてる時にふと思う。
首周りが埋まってるスーツのデザイン好きなんだなあと。
「宇宙をかける少女」の秋葉のQテクターのデザインもこんな感じで、椛島くんデザインのいつきのスーツと対照的で面白かった。
頭空っぽラクガキ108
朝の準備体操30分
「シン・エヴァンゲリオン」からアスカ。
白のプラグスーツはアスカのキャラとコントラストが良くて好き。
少し色を乗っけて、主線はパーソナルカラーの赤をコピペしてずらして重ねてみた。
頭空っぽラクガキ102
朝の準備体操15分
マブラヴ オルタネイティヴから御剣 冥夜。
衛士強化装備はいいなあ。でも未だに冥夜の髪の構造がよくわからない。
頭空っぽラクガキ96
朝の準備体操15分
ガンダムっぽいもの。小説の挿絵メインの話だったりするとコックピットは全天周モニターとかでなくゴチャゴチャしたディテールが良いなあ。カロリー的にTVアニメには向かなそうだけど。
こういう狭苦しいレイアウト好き。
頭空っぽラクガキ91
朝の準備体操15分
ガンダムっぽいものシリーズの母艦っぽいの。
MSがでかいと言っても現実の空母艦載機も同じくらいだし詰め込めばかなりの機数搭載できそうな。
頭空っぽラクガキ85
朝の準備体操15分
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」(長い)1話視聴。ゆるい世界観とキャラの雰囲気が結構面白かった。
頭空っぽラクガキ84
朝の準備体操30分
2年前アニメジャパンでカモミールさんのガーリー・エアフォースのグリペンのコスプレ可愛かった。
私の職種的にあまりコスプレには縁がないのだが自分デザインのパイロットスーツを着てもらえたのは嬉しかったです。
頭空っぽラクガキ78
朝の準備体操20分
最初ガンダムダブルエックスの支援メカが出ると聞いた時はラストあたりに逆シャアなんか目じゃない位の巨大小惑星を落としに来たのに対抗してサテライトキャノンの強化支援メカが来るのかなー?って小学生的発想で期待してました。
#ガンダムX25周年
頭空っぽラクガキ75
朝の準備体操20分
昨日のシン・仮面ライダーの発表でいろんなシン・○○○が頭に浮かんでゲッターも浮かんだが「真ゲッターロボ」がもうあった(読みはチェンジだけど。)
石川賢先生のマンガ好きだったのでこの作品も好きでした。