先日のラジオで、19歳の現役東京藝大生による創作絵日記「おじさん日記」が紹介されてた。57歳の経理課課長「竹田まさる」による日々の出来事…と言う体で書かれた絵日記が、絵も字も出来事もシュールであるあるでクスッと笑える。

https://t.co/cirh0GENpf

18 73

Gallery美の舎では4月6日(火)より 
储 靓雯(チョ セイブン) 個展 There is another me. を開催いたします。

储靓雯は中国浙江省寧波市生まれ.
東京藝大 油画専攻 修士 在学中

2020年 美の舎 学生選抜展 奨励賞受賞 

大変注目される作家です。
ご高覧をお待ちしています。

3 32

ずっと楽しみににてて、1月の時点で予約をキメてた「東京藝大ものがたり」がやっと発売…!面白かった!面白かった…!やっぱり一番「光が美しい」って気づくところが好きなんだ…。

3 12

本日書籍発売です!私の脳内はお祭り騒ぎです😇✨本屋さんにお立ち寄りの際はよろしくお願いします…!!🙇‍♀️🙇‍♀️

103 430

【情報解禁】

[1300年 奇跡のリレー ]
2月10日(水)22:30〜23:15 
再放送 2月16日(火)15:10〜15:55
https://t.co/ncW56EUdLA

①東京藝大保存修復彫刻研究室 朱若麟氏による本像の模刻
②文室浄三
③フェノロサ

95 313

【情報解禁】#歴史秘話ヒストリア
https://t.co/zOzhymUwWX
X線写真、当時の材を解明しての東京藝大(朱君による)の模刻
井上一稔同志社大学教授による創造の願主と言われる文室浄三 明治時代に米人のあの方
撮影がコロナウイルス感染症の最初の自粛期間前ですので、記憶が…忘却のかたなでありますが…

7 48

倅のRYO OGATAがついに「おじさん日記」を小学館から発表します。
予約開始になりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
https://t.co/GIWZMRrsv8

YAHOO!ニュースをはじめネットで注目を集めた19歳の東京藝大生による創作絵日記ついに書籍化!
平凡な会社員のシュールを超絶リアルな筆致で描く!

1 5

東京藝大絵画科油絵専攻3年生展覧会「Remix」3331Arts Chiyoda

みんなすごい才能。案内図に気になる作家さんだけ印つけようと思ったけど、きりがないからやめた…
各々の個展を早く見たくなるね。

7 54

mograg galleryで開催中の友沢こたおさんの個展『Pomme d’amour』へ。
初個展にもかかわらず、全作品が初日”SOLD OUT”。作品も生で観ると、油絵の質感と陰影の付け方がとても丁寧に描かれていることがわかる。
まだ東京藝大在籍中で今後が楽しみな作家さんの一人です。個展オススメ!

2 20

11月17日発売の『国道16号線 「日本」を創った道』、装丁が完成しました。装丁は、新潮社装丁室、カバーイラストは、『最後の秘境「東京藝大」』などで知られる北澤平祐さんです! 国道16号線の歴史の深さと、混沌を、見事に描いてくださいました!絶賛予約中であります。
https://t.co/BwEbJwFBZb

23 76

"最後の秘境 東京藝大"おもしろいわ

0 0

本日10/18(日)最終日で、17 時までです、
◎鈴木陽太作品展:Drioid Birds
◎東京藝大日本画学部四年生六人展
御守未來、川口麻里亜、曽根美咲、田中侑良、堀田紅音、芳野春惠
◎J. 作品展:自然乾燥

Gallery TK2 中央区日本橋久松町4-6杉山ビル4階

1 5

学生選抜展2020 結果

優秀賞ば4名です。
二人ずつ作品をU Pします。

安島茜
東京藝大大学院修士課程 美術研究科芸術学専攻 令和元年修了
「大きな白い花/ゆっくり歩けばみえるもの」

井上玲央真
多摩美 美術学部絵画学科油画1年
「recognition」

5 52

3つの展示を開催中
◎鈴木陽太作品展:Drioid Birds
◎東京藝大日本画学部四年生六人展
御守未來、川口麻里亜、曽根美咲、田中侑良、堀田紅音、芳野春惠
◎J. 作品展:自然乾燥
10/18まで
水-金12-1930 土日祝12-18 最終日17時まで 月火休
Gallery TK2 中央区日本橋久松町4-6杉山ビル4階

3 12

本日から、三つの展示が開始。
◎鈴木陽太作品展:Drioid Birds
◎東京藝大日本画学部四年生六人展
御守未來、川口麻里亜、曽根美咲、田中侑良、堀田紅音、芳野春惠
◎J. 作品展:自然乾燥
10/18 まで
水-金12-1930 土日祝12-18 最終日17時まで 月火休
Gallery TK2 中央区日本橋久松町4-6杉山ビル4階

5 15

原作・二宮敦人、漫画・土岐蔦子「最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常」3巻読了。
わーKING GNUの井口さんだー!!原作の方も読んでみたいな。23話で緊急事態宣言時のことも触れられていて、「芸術」は生きていく上でやっぱり「なくてはならないもの」だと思う。

2 4

最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―

読みかったノンフィクションが漫画化されていたとは!! 1巻がアンリミだったので読んでみました。
藝大と無関係な私には、へぇぇほぅぅって感じで楽しかった^ ^ 中の方々が読むと違った感じなのかしら?温かみのある絵も好印象。オススメです

0 1

めっちゃ面白かったし、すごい笑った…美大って各科でおかしいエピソード持ってるイメージあるけど、流石は東京藝大。
受験に関する話と、動物園に隣接してるが故の珍展開が良かった。音科の話もしっかりあって良い。
今ならアマプラで読める…

0 4

土岐蔦子/二宮敦人『最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常』3巻
タイヤモンドの杭...キレイなゴキブリ...
ハートにグッとくるね...

2 3