シノハユ舞台探訪。
島根県松江市の多賀神社です。
川沿いにある鳥居が幻想的で来たかった場所です!

20 47

過去作品

作成してから、
かれこれ2年経ちました。
これをきっかけに少し仕事を頂くことが
できました。
感謝






0 2

《予告》
⭐️出張イベントin松江⭐️

\\❣️てぃんくる先生ご来場❣️//

8/2(土)松江市にて 先生のご来場イベント開催😆

先生
先生
先生



■詳細:https://t.co/Q09x5wmQL7
■日程:7/31(金)〜8/3(月)
■場所:松江くにびきめっせ

5 8

交流ノートの書き込みありがとうございます😊
皆さんお好きにどんどん書いてくださいー!

1 3

松江市の小学3~4年生の社会科の副読本
「わたしたちの松江」
の挿絵を担当させて頂きました。

今年度からのリニューアルということで、より素敵かつ分かりやすい内容になっていると思います。
光栄なことに沢山のイラストを描かせて頂きました。
機会のある方は何卒よろしくお願い致します。

15 54

島根県も松江市で初のコロナ感染者が出たので松江城はじめ市内の観光施設は5月6日まで休止となりました。

1 4

【キャスト紹介:まいどくん】
吉田章宏(よしだあきひろ)
島根県松江市出身。東京で舞台やオペラ、映像作品、イベントなどに出演。役者・タレント活動の後、山陰へUターン。TV番組やCMへ出演する傍ら、芝居、歌など多岐に渡って活動中。

9 16

明日はイベントです!
推し色アクセサリーの です☻
♡島根県松江市 くにびきメッセ
♡3/15(日)11:00〜15:00
♡参加費(パンフレット代)500円
いつものカラバリ豊富なアクセサリーご用意してお待ちしています!
花鳥初売り新作の続きはリプ欄に→


2 1

〈再掲〉

〜第28回 松江高専吹奏楽部 定期演奏会
開催のお知らせ~

2020年3月14日(土)に松江市総合文化センタープラバホールにて、松江高専の定期演奏会を開催致します!!
開演は18時で、入場無料ですので、どなたでもお気軽に聴くことが出来ます!

是非、お越しくださいませ!!

15 29

島根県松江市の妖怪、大食い女房を描いてみました。
正体がばれても旦那を襲わずに出ていった食わず女房(山姥)です。

食わず女房の中で一番のスピード離婚だと思います(小並感)

 

7 16

【キャスト紹介:まいどくん】
吉田章宏(よしだあきひろ)
島根県松江市出身。東京で舞台やオペラ、映像作品、イベントなどに出演。役者・タレント活動の後、山陰へUターン。TV番組やCMへ出演する傍ら、芝居、歌など多岐に渡って活動中。

13 19

絵本「ふゆのあらし」(1988年、福音館書店)が入荷しました。
作者の野坂勇作さんは島根県松江市出身、大学中退後に新潟県の佐渡ヶ島で2年間暮らし、この絵本も佐渡が舞台となっています。
青黒くうねる日本海の荒波に、突如白く飛び散る「なみのはな」はすごい迫力です🌊

0 5

【#TRPG体験会】2020年の1月4日と5日に、島根県松江市のホワイエピッコリーノさんにて開催決定。
両日13:10頃から開始します。

システムは
ファンタジー系「ソードワールド2.0」
ロボット系「エムブリオマシンRPG」
の初期キャラ作成&サンプルキャラのシナリオを用意。

6 9

11月5日は「縁結びの日」
松江市の「だんだん道路」に(縁結び大橋」がある。地名としては「結縁寺」が2か所。印西市はケツエンジ、掛川市はケチエンジだ。

5 13

10/27 花鳥風月147(島根県松江市くにびきメッセ)に藍色のモノローグで委託参加します。
幼女を巡る駆け引き異能ファンタジー、14歳の少女達の微恋愛物の他、「創作同人活動を楽しく続けるためのメソッド」も委託します。
「white minds 第9巻」「ファラールの舞曲」が初委託です。

7 0

10/27 花鳥風月147(島根県松江市くにびきメッセ)にて、「創作同人活動を楽しく続けるためのメソッド」を委託頒布します!
イベント参加で燃え尽きない方法、頒布数を伸ばすかもしれない方法、378名の部数にまつわるアンケート結果等々を掲載。

4 2

地理研のツイートで微妙に気になった、
松江市「島根町」と「八束町」、出雲市「大社町」。これらは全て平成の大合併前はそれぞれ独立した自治体であり、合併後も住居表示として残っている。
特に八束町はラグーンの中海に浮かぶ2つの島からなっていた。個人的に残っていてほしかった自治体のひとつ。

2 3

【台風情報】15日19時現在、台風10号 (クローサ/978hPa/時速35km/最大瞬間風速秒速35m)が松江市付近に存在。

13 5

-胡蝶之夢- マツオヒロミ展 招待券5組10名様にプレゼント!(新見美術館)日本で注目を集める松江市出身のイラストレーター・マツオヒロミ。大正ロマン、昭和モダンに影響をうけたレトロモダンな世界観は、同人誌などを中心に多くの支持を集めています。https://t.co/clCT9Y8yTL

2 4