花菖蒲 Iris 2013 F6 / SM
写生と本画 Esquisse et Tableau
水彩/岩絵具・和紙 Watercolour / Pigment on paper

1 5

滴るような緑というものは難しい。植物画家だったのにと言われそうだが、「緑色」を、自分がこれだという緑を出せずに今だ戦っている。

24 446

水彩画風にかぼちゃの飾り枠を描きました😺

(フリー素材・ベクター・イラストAC)



https://t.co/6oP2QvswA0

0 8

次回の日曜画材研究は、2022年8月7日開催テーマ:《植物画》「トウモロコシを描く」

2022年8月21日開催は、テーマ:《風景画》「海岸のボートと建物(ギリシャ/サモス島)」

詳細はコチラ☟
https://t.co/wMpP1QM7LS

※写真は講師参考作品です



 

0 1

【11月開催】キュー王立植物園の協力のもと、食用となる植物画に焦点をあてた、見て“味わう”「おいしいボタニカル・アート」展が新宿・SOMPO美術館にて11/5~開催
https://t.co/FMqgmxQR09

34 117

次回の日曜画材研究は、2022年7月17日開催《かわいく描く》「蚊やりブタのある縁側」

2022年8月7日開催は、《植物画》「トウモロコシを描く」

スケジュール・詳細はコチラ☟
https://t.co/wMpP1QM7LS

WEB申込はコチラ☟
https://t.co/4jsFxZml1T

みなさまのご参加心よりお待ちしております。

0 0

色鉛筆教室やったり、車や植物画を描いてれば安定は得られるけども
描きたいものを描かないとつまらない
私はお姉さんを描きたいのである
色鉛筆画を期待してる方々には申し訳ないけどぉ

22 114

マンサク(満作)とコムラサキシキブ(小紫式部)。
植物画では割と珍しいモチーフなのではなかろうか。

8 38

【水彩の1日講習会のご案内】
7月3日開催《植物画》「ひまわりを描く」
講師:渡辺 聡先生

1日で完成しますので、すぐ飾ることができます☆
夏らしいモチーフの「ひまわり」を描きましょう(^.^)

1ステップごとに実演指導がありますので、お気軽にご参加くださいヽ(^o^)丿

 

0 2

植物画シリーズのまとめ
下描きをせずに筆で直接、短時間で描いたから自由で楽しかった

4 23

「おいしいボタニカル・アート」展も面白そうですね。
左:シーボルトのフローラヤポニカより『ウメ』
右:ルドゥーテの美花選より『ザクロ』
ボタニカルアート シリーズ
https://t.co/DJVmp7o51a
 

4 10