//=time() ?>
@b_erodr やや曖昧になるけど極論、営利目的に利用してなければ本人のプライドの問題という部分があるかも。
例えばこれは私がネットで拾った写真のポーズ参考に描いたもんだけど、個人的には『ギリ』ファンアートかなという感じ。
でも個人的な欲を言えばこのレベルでアートは名乗りにくい……という気持ち。
最近になって気がついたが
どうやら
「人あらざる者(別種族やサイボーグ、幽霊、妖怪、宇宙人、ロボット)が出てくる作品」がとても好きであることが自己分析からわかった。
極論、好む対象が
"人間である必要性"
を感じないんだよね。
出てこない作品とは明らかにテンションやギアの入り方が違う。
@chihiro_girls @summosummocat この方はなりすましとか言われるカモだけど
フェミニストが使うように書かれたフリーアイコンを使ってる方です
アンフェのなりすましダァと言う前にフェミニストの方もこの方を批判した方がいいと思います
僕は極論界隈なんて関係ない
いいことはいい悪いことは悪いと言い合える人たちを支持します
@Bijoux01 話のわかりやすさ、と引き込みと次どうなるのか?
の3点においてそれが要求水準を超えていれば、その上で主人公に(強い)感情移入ができれば、というか極論強い感情移入がすべてで、他はすべて後回し、ということなのだと思われます
(そこらへんは楽園追放というSF美少女アニメも似ています)
そういやだいぶ前にスーツの試着した奴の写真トレス
極論トレスに塗りつぶししただけでも書き込みの情報量の大事さがわかる
しばらく手を動かす練習として45ドロとトレスってのもありかもしれない
【一次創作】
律くんの手料理(見た目も味も悪い上に自覚もない)に付き合う立石くん。幼い頃は食うに困ってゴミ漁ってたような子だったので何でも食うが味の良し悪しは分かる。
立石「腹は膨れるから役目は果たしてる」
馨「極論だが真理」
宗司「アレを…食べたのですか!?」
律「ひどくないです?」
@neko_mrskir バーサーカーは最強なんだから!
極論、宝具威力アップの概念礼装を装備させ、キャストリアでNPを溜め、フレンドにオベロンを借りてバフ(強化)をかければ、ブレイクゲージの無い第一部の敵は大抵倒せちゃうと思います。
どうしても倒せない敵は、この戦法で。
https://t.co/Iq0VPCQRHB
@raoSaintSnow 間違いない
てか極論全員推せる()
そんくらいバンドリは魅力的なキャラしかおらん
それな…
やっぱ俺はそこが一番好きなんよなぁ
ギターを通して2人の溝が埋まるってのもバンドリのテーマとして最高やし
このイラストとか好き
もうこの1枚が全てを物語ってる感あるくらい深い
『SNSで超人気のコスプレイヤー、教室で見せる内気な素顔もかわいい』読みました。
コスプレの有無で性格が大きく変化するところに驚きはしたものの、作品の雰囲気は結構好きです。SNSで10万人以上がフォローしている設定なので、ファンとの絡みがもっと欲しかった。
極論、どちらの瑞穂も可愛い!
#日本共産党 支持者、#左派 の方達の論調を拝読。憲法9条を活かす為「非武装の方が安全」と極論。残念ながらこの主張は多数の国民の支持は得られない。非武装は世界的な理想の到達点であるが今日の世界は理想を許さない。共産党は憲法9条の理念の下に抑制された専守防衛の自衛隊を真剣に検討すべき。
@sekkenkamen @maltukero @eiswalt1028 「お断りだ馬鹿野郎!!」
「ウチの隊長と一緒にするんじゃねぇしったか極論仮面野郎!!彼女達が何故戦っているか分からない癖にわかった口で喋るんじゃねぇ!」
「あらあら元気ねぇ♪またサンドバッグになってくれるなんて感激!!何度でもお仕置きしてあげるわぁ〜!!」
「みんな…」
@maltukero @eiswalt1028 @sekkenkamen 「革命家気取りの言い訳と自分を満たすだけの真理で満たされて...同じ境遇の誰だってお前に効く耳を持つはずがない...」
「自分の見たものが正しい...でも、それ以外は知らない...所詮人などそういうものと言い切るのは...極論だと思う...」
「それに巻き込まれる側はたまったもんじゃないんだ」