今日は後藤信康殿です。
元は湯目氏の出身でしたが、後藤氏に養子に入りました。
輝宗・政宗に従って各地を転戦します。戦場では常に黄色い母衣着けて参戦しており、「黄後藤」と畏怖されていました。
1605年に突然改易されましたがその原因は不明で、最終的には帰参します。

0 6

<母衣武者>
4/13 誕生花・熊谷草
敦盛草と共に、由来は源平合戦当時も含め
武者が背負ったエアバッグ状の母衣(ほろ)のような形。
背後からの矢や石を防ぎ「目立って大丈夫なほど強い=母衣武者」の名誉ある象徴。
「源平一ノ谷大合戦ノ図」(明治)
「小敦盛」(室町末江戸初写)の熊谷を(MT)

21 19

4月10日の誕生花

【敦盛草(あつもりそう)】
花言葉:豊かに潤す:

平家物語に登場する平敦盛は、美しい公達。大鎧をまとい、母衣(ほろ)を背にし、 金覆輪(きんぷくりん)の鞍を付けた馬にまたがるその勇姿を花の姿に模して、そのまま名前にしたのです。

213 470

赤って魔除けの色らしいから赤母衣衆ありがたや~(๑¯人¯)ナムナム✧*
それに塩も浄化の作用があるからありがたや~(๑¯人¯)ナムナム✧*

つまり、お二人の姿はアマビエみたいに効果があるかも?でヨシ!( ✧Д✧) カッ!!

0 4

もしかしてくいん…中学生なの?🤔高校生じゃないの?じゅじゅママと同年代なの?こども会議出られちゃうの?保母衣装?女王様👑パーカー?
今まで通りprprしてていいのだろうか…うん仕方ないね。かわいいもんね。

1 10

よし。間に合った。
本日1月15日は前田利家の生誕日であり、佐々成政の旧暦の生誕日でもあります。
つまり赤・黒母衣衆筆頭の日…!!
信長の親衛隊ツートップの誕生日を同じ日に祝えるって良いね。

  

0 2

復活のルルーシュでもっと活躍が見たかった真母衣波 零式
メカニック本で谷口監督が、今作でメカがほとんど3Dになったのは、今はメカを描ける人、描きたい人がいないからだって言ってて悲しいし悔しい
俺は描きたい…!でもこれも時代の流れか…

13 19

真母衣波の壊れっぷりがBGMの良さも相まって一番興奮したかも
流石ルルさんやで

13 55

母衣立ち絵、いつのだろうってくらい前な気がするけど
肌の色がすべすべしててとっても好きだな
って久々に動かして思った。きれい…いいなこのころ

0 1

空母衣装かわいいですね

118 417

後藤信康。伊達家臣。戦場ではつねに黄色の母衣をつけていたので「黄後藤」の異名がある。

31 117


ワンドロ・ワンライの開催ありがとう御座います!
お題【赤】ということで、織田の赤母衣衆・前田利家(左)と佐脇良之(右)を描かせて頂きました。

3 12


遅刻参加させて頂きます。
お題【兄弟】ということで、前田利家と佐脇良之の兄弟を描きました。
共に信長に仕え、赤母衣衆に兄弟揃って抜擢されるも、良之は故あって出奔。帰参を懸けた三方ヶ原の戦いで討死。

2 9

真母衣波も確実にこの系譜なんだけど、絶対守護領域非搭載だったから、あんなことに……。
ルルーシュしか扱えないシステムをわざわざ載せる必要は全くないからしょうがないんだけど

0 2

紅蓮特式、ランスロットsiN、真母衣波 零式
かっこよすぎる

0 0

犬千代(利家)と藤八郎(良之)兄弟。
同じ主君に小姓として仕え、赤母衣衆にも選ばれ、ずっと身近にいて切磋琢磨し合ってきた兄弟。
思えば去年出した信長、恒興、利家の三人の本と同等くらいのページ数の漫画をこの兄弟で描いているんだよなぁ…としみじみ。

0 1

トサカが黒くて頭部のクリスタルが赤なら真母衣波零式、トサカが金でてっぺんに緑のクリスタルがあるのが壱式。
壱式は原型(蜃気楼)のカラバリに近くて零式は全然違う造形になってるね。
零式の一気にヒロイックになった顔立ち好き…。

11 22

閻魔の闘技場 無間地獄 難しい をくりあ
星4以下に未配置の閻魔庁を添えて
これでも戦功は達成できる
無間目玉を中盤に倒しておかないと黒母衣兜に吸われてしまう 

0 0

母衣や!矢避け兼飾りの指物や!

0 1