⚠️明日からの大雨に注意⚠️<その①>
自治体によっては内水ハザードマップがないことも。川と高さが変わらない低い土地や、周囲より低く水が集まる場所は内水氾濫が起きやすいです。トイレから汚水が逆流するリスクもあります。

0 11

【温泉むすめ】




くじゅう〜湯平まで
峠好きが
泣いて喜びそうな道でしたわ💦

燈華さん初めまして♥️

残念ながら公衆浴場は先の水害から休館中だという話です

缶バッジ、アクキー、ぽかぽかステッカーセット購入しました‼️

1 7

*蛇様
正式な名前はオオズミオノカミ。
嵐神であり、水害も司る。
基本的に乱暴者で、好きな時に暴れたいタイプ。
気に入らないことがあればすぐ嵐を巻き起こす。
古きものの破壊を表し、嵐が過ぎ去ったあとは豊穣が約束されているので地元民からは信仰の対象となっている。
白くて大きな蛇は使者。

5 9


主催させていただきました💕
どの子も素敵すぎるデザインばかり!ぜひ覗いていってくださいませ〜!!
『海洋生物×大正ロマン』
大正末期、数多の水害によって人間は滅び。
海に沈んだ世界では海洋生物たちが多種多様な進化をとげ、新たな命の形を形成した。
そんな誰デザです!

1 4

【大気の川】に関する話題です。ポテトフライの販売停止など、世界的なポテト不足が起きている要因の一つに、昨年11月のカナダの大水害が挙げられます。
当時の水蒸気の流れから確認されるように、ハワイ諸島から伸びた大気の川がカナダのバンクーバーに流れ込んだことで、記録的な大雨になりました。

18 57

【同人誌】台風、ゲリラ豪雨などの水害、しかし節約にと必要な保障を外す人も…被害からのいち早い生活再建に、意外と知られていない の幅広い保障内容を図解した解説本です。現役FPの妻監修。
https://t.co/izNaJVbsik
とらのあな→ https://t.co/6t1W6S93kQ

0 0

あまり役に立たない豆知識

ウォーターセブンとキューカ島の建物は酷似しているが
水害に悩まされるウォーターセブンの屋根にだけ何かを結びやすそうなポールが必ずある(地盤が沈む前はなかった)

11 234

過去絵で

「災害続きは熊本だけじゃなかった」

大震災の復興もままならぬうちに大水害や大噴火で熊本は見限られたと思ったら日本各地で大噴火に大地震そして大水害が続発。

岸田新政権になって少しは落ち着くかと思ったら大地震に軽石と後手後手の政府に予防措置を切望します。

13 136


大雨警報(豪雨・台風)
都市型水害(内水氾濫)
地震

下水が逆流し
トイレ/風呂場/台所/洗濯機の
排水口から汚水が吹き出る事も

地下店舗/家庭でも
『水のう』で逆流防止対策

河川の氾濫だけでなく
地震による上下水道管の損傷
雨水の処理能力を
こえてもおこります
節水にご協力を💧

11 16

口蹄疫の宮崎、地震の熊本、水害の人吉…様々な街を移り住み、復興の姿を見てきました。
そして今は、#ジャヒー様 の魔界復興を観とどけています😆😆 

0 6

【同人誌】台風、ゲリラ豪雨などの水害、しかし節約にと必要な保障を外す人も…被害からのいち早い生活再建に、意外と知られていない の幅広い保障内容を図解した解説本です。現役FPの妻監修。
https://t.co/izNaJVbsik
とらのあな→ https://t.co/6t1W6S93kQ

0 0



存在は知ってたけど改めて検索してみたらいるじゃないか大分県。しかも4人も。特に別府、湯平は個人的に馴染みのある土地なので応援したい気持ちになった。
まずは水害からの復興!
頑張ろう、日田!
頑張ろう、湯平!

3 4








温暖化×凶悪化×水害×飢餓
優しい世界を目指して、寛容と関心を。

0 1

【同人誌】台風、ゲリラ豪雨などの水害、しかし節約にと必要な保障を外す人も…被害からのいち早い生活再建に、意外と知られていない の幅広い保障内容を図解した解説本です。現役FPの妻監修。
https://t.co/izNaJVbsik
とらのあな→ https://t.co/6t1W6S93kQ

0 1

今週もお疲れ様でした😊

今週は、緊急脱出ツール『レスキューミー』等の出荷をして業務終了となります。

寒いので体調管理にお互い気をつけましょうね😊






2 2

「耐えろ!熊本」

熊本が生んだ我慢強い2大ヒーローの似顔絵を描いてみました。

大震災に大水害そして大噴火。
熊本は大自然の神様から試練を与えられ続けている。
復興や防災設備の整備には途方も無い年月が掛かる。
孫の世代が笑顔になる為に耐え抜いて下さい。

19 247

【同人誌】台風、ゲリラ豪雨、土砂災害…どこに住んでいてもさらされる水害。しかし節約にと必要な保障を外す人も…被害からのいち早い生活再建に、意外と知られていない火災保険の幅広い保障内容を図解した解説本です
https://t.co/izNaJVbsik
とらのあな→ https://t.co/6t1W6S93kQ

0 0

1987年10月17日発売「ファンタジーゾーンⅡ」
パッケージや説明書に記載はないけどFM音源対応。
従来のPSGよりいい音を奏でます。
このゲームは2年前の千葉の大水害で水に浸かったものを友達から頂いたもの。
説明書はぐしゃぐしゃだったけど別途説明書のみを買って完品へ。
https://t.co/YZly4Wax1L

1 16

今日は 、国際的な協調を通じて一致した行動を取ることで地震、風水害、土砂崩れ、火山噴火、森林火災、虫害、干ばつ、砂漠化その他の自然災害の被害から人命や財産、社会的秩序を守ることをアピールする日である。

49 165

関東の皆さんは昨夜の地震、大丈夫でしたか?改めて災害時の備えを見直そうと思った方も多いのではないでしょうか。『保存版 防災ハンドメイド』では【地震】【水害】に備え、身近なものを使い防災グッズが作れます!こちらは保存バッグの作り方例です!ぜひご参考ください~💡https://t.co/7SWI0dRtaN

0 0