//=time() ?>
@tanimodmmd @askamine @hazime0110 上野の忍丘稲荷、参考にしたのは「江戸名所図絵」です。
本社の稲荷に至るまでの階段(マルで囲ったとこ)を想像で描きました😅
現在の忍岡稲荷は実は行った事がありません(行きたい😭)
豆太郎さんのお写真を拝見してると今は長い階段は無いですよね。
上野戦争で燃えたり、色々変わったんだろうな…と。
アリスギアのギャンブル漫画といえば私
多分本編もこんな感じだと思います
深夜の勢いで描きました
※続きます
#ボートレース江戸川 #アリスギア
今回の炎の描き方は舞のくノ一らしさを考えて古い表現をしてみたいと思い、江戸時代の火事を描いた絵を参考に描いてまする(:3_ヽ)_700pxの筆ツールを描いては消しての繰り返しで筆のカンジを作りながらだったので、かなり頭使った絵。
お知らせ📢
🌟明治撃剣伝
🌟夢想の剣
🌟江戸の検屍官 全6巻
(カラー頁完全収録)
(※高瀬理恵名義 青年マンガ)
上から明治、戦国、江戸後期です。
6月~7月末まで Kindle Unlimited にエントリー中!
どうぞご利用ください~☺️
URLはこちら→
ただいまコミックシーモアで半額セール中です
江戸川乱歩の名作をコミカライズ
名探偵明智小五郎登場
『漫画D坂の殺人事件』
https://t.co/0gftuQkHBc
『漫画屋根裏の散歩者』
https://t.co/y7YOrgoa1D
気に入ったらレビューしてくれると嬉しいです
#推理 #ミステリー
江戸川乱歩の名作をコミカライズ
名探偵明智小五郎登場
ただいまkindle半額セール中です
『漫画D坂の殺人事件』
https://t.co/7TBRPwSyyh
『漫画屋根裏の散歩者』
https://t.co/Z98j9YTBjp
#推理 #ミステリー
【松前廣年】
後の蠣崎波響。松前藩主道廣の弟で家老だが、8歳の時に描いた駆ける馬の絵が達者だったため江戸に絵の留学に行く。円山応挙に師事してからは画風が変わり「松前応挙」の異名を取った。代表作はアイヌの反乱の鎮圧で松前側についた功労者のアイヌ乙名達を描いた『夷酋列像』
#大河べらぼう
真選組(きっとまだ浪士組)の頃のお話📖
「初任給と江戸の家族と」
ミツバさんを想う総ちゃんと
土方さんたちのお話(全4ページ)
銀魂 って血が繋がらなくても心が繋がった家族がたくさん出てきますが
真選組もひとつのあたたかい家族ですね🤗✨✨✨