鎮守府洋館事件

201 904

芦辺氏の華甲記念本に寄稿した漫画。
今後もご活躍祈ってます。
「参考文献」
殺人喜劇の13人
怪人対名探偵
名探偵・森江春策
異次元の館の殺人
降矢木すぴか 魔の洋館事件
奇譚を売る店
楽譜と旅する男
スチームオペラ (1/3)

5 7

なんか夏の旅行で迷い子になって洋館に入って幽霊貴族の娘と結婚させられ新郎衣装着せられた男子大学生って感じ(要素多い)

0 21

🍓明日16日個展スタート🍓
神戸ライン館さまに搬入してきました!すごくいい感じだと思います…❣️めっちゃ頑張りました!お部屋自体が渾身の作品となっています✨

素敵な洋館で観るちたこっぺの作品…こんな機会はあまりないと思うので、どうぞお越しくださいませ…!
https://t.co/wskFu8VRTM

11 64

ついに!明日から個展スタートです🎀
神戸にあるラインの館さまにて個展を開催いたします!
クラシカルで素敵な洋館で新作原画やグッズを展示いたします
関西初の個展へ是非お越しください

🎀ちたこっぺ個展
🎀旅するアリスのおとぎの館

◆2023.9.16 - 9.24
◆神戸北野異人館 ラインの館

26 92

メイドと桜の洋館

675 3837

【小説を漫画にする企画③】勝デ
「狼子供の片恋奮闘記」https://t.co/XfufKSngK8
(ミックさん作

古い洋館に閉じこめられた精霊🥦くんを助けるために奮闘する狼💥ちゃん。魔女の🍵ちゃんが💥に強気なの良きです。冒頭の子供💥が可愛いので是非読んで見て下さい!

54 720

【有田内山の街並み】
時間が無く夜中に通過するに留まったので、いつか陽が高いうちにもう一度訪れたい。4枚目の田代家西洋館は明治9年(1876)竣工で国重要文化財のコロニアル様式の住宅。
 

2 16

面白そうだったので…夏の終わりに👻🌺🌴👻

忘れられた洋館の主⏱ ̖́-

1 18

🎀個展のおしらせです🎀
9月に神戸にあるラインの館さまにて個展を開催いたします!
クラシカルで素敵な洋館で新作原画やグッズを展示いたします
関西初の個展へ是非お越しください

🎀ちたこっぺ個展
🎀旅するアリスのおとぎの館

◆2023.9.16 - 9.24
◆神戸北野異人館 ラインの館

126 399

【最新話更新】
推理ゲームに参加するために孤島の洋館を訪れたカズと由依。主催のミステリー同行会員は…なんかどこかで見たことあるような…?そんなことはさておき!始まったのはゲームでなく本当の事件⁉犯人はいったい誰なのか?最新号は無料で読めます!リプ欄のリンクからぜひ!

19 31

7/24洋館事件の日らしいのでジル

22 119

動物園の規則
Zoo Regulation

1. 当園には海洋館はありませんので、ご注意ください。
>Please note that there is no aquarium in this park.

2.もしも海洋館を見かけた場合は、即座に退場してください。
>If you see an aquarium, please leave immediately.

10 57

MangaKa内に洋館内部の素材がなかったのでパーツ組み合わせて製作。操作も簡単だしアップデートで素材が増えていくのが結構楽しみ
Steam→https://t.co/qoCE9WzJYR

1 4

OPで傑が歩いていた場所、冥さん達がいた洋館の廊下だと思うんだけど、永遠にループしてしまって“抜け出せない”ってことなのかな。
そして本編にもあったように、ここを抜け出す方法は「2人」で左右同時に走ること...1人だと無理なんだよ...

2584 15416

先日書いた、廃洋館の前で胸を張るプリズムリバー三姉妹に、レイラを入れてみました

13 40

【7月4日新刊】
オパール文庫
『社長のスパダリレベルが高すぎる!』
イラスト/氷堂れん先生
ISBN:978-4-8296-5525-2

「さっさと俺のものにしないと安心できない」
世話好きスパダリ社長と健康管理ダメダメのワーカホリック女子
古い洋館ではじまったワケアリ同居❣️

https://t.co/ZyyKT0BUR6

30 43

⏰24:35~ 
  ちょっと早い
    夏のホラーゲム週間!!!第3弾!!!

HDリマスター】

     初見プレイ 
  洋館事件の全貌へと迫れ

     【アルス・アルマル/にじさんじ】

📕配信ここ↓
https://t.co/0qhczwM7mK より

209 1328

6/26発売のコンプエース8月号に『Dジェネシス ダンジョンが出来て3年』第31話載ってます。突如ダンジョン内に現れた謎の洋館へ!ホラーなギミック満載の洋館へ緊張しながら挑むDパワーズ!という回です

30 71