//=time() ?>
リクエストがあったので、怪盗ドラパン謎の挑戦状!でドラメッド三世が使用するタロットカードの絵柄を集めてみました。
画像内の左から田中先生版、三谷先生版、映画版になります(二枚目だけ田中先生版は無いです)。
こうやってみると、漫画版の方は概ねデザインが一致してますね。
#ドラえもんズ
最後まで読んでくださりありがとうございます!
2年前に描いた読み切り『「ん」から始まる名前の子』です。
この作品がきっかけで、コミカライズ作品『漫画版6』『ビリオン×スクール』に携わらせていただきました。
漫画家人生のターニングポイントになった思い入れのある作品です。
「怪盗ドラパン謎の挑戦状!」でドラメッドが使用していたタロットカードですが、映画パンフレットによると「ドラえもんズカード」という種類のタロットカードらしい。
漫画版では、彼の師匠である魔法使いテラリンからタロットカードを授かっていましたが、同一のものかは不明。
#ドラえもんズ
本日よりニコニコ漫画版「#がごはん」第28話が公開されました!媚びたフォルムの「雑兵だいこん」も登場しますよ😊(第1~3話も常時公開中)
想像力豊かな人ほど楽しんで頂けると思います…たぶん
本編(アカウントありの方) https://t.co/EDlSkDj7yL
なしの方 https://t.co/0PaT3pEOdZ
因みに、漫画版ドラズを初めて見たのは、幼少期に行った歯科医院の待合室に置いていたドラえもんズスペシャル。
待ち時間の間にチョロっと見ただけなので記憶が殆ど無いですが、ドラえもんの気球とデカい船の二点は覚えており、これらを結びつけた結果、二巻の時空の魔神を見ていた…のかもしれない。
明日はニコニコ漫画版「#がごはん」第28話の公開日です!それに伴い第27話は公開終了となるので未読の方はぜひ😊(第1~3話も常時公開中)
下の雑兵の名は足すと「ぬしゃあなんばしよっとかい」となります
本編(アカウントあり) https://t.co/EDlSkDj7yL
なしの方 https://t.co/0PaT3pEOdZ
@oscarnoyukue 作品は違うけど、漫画版のオールユーニードイズキルの装甲ジャケットのデザインがとても好みなのでこの路線だと嬉しい(ほぼマスターチーフ)
スタジオぬえ版もクラシックだけどあれはあれで好き。
とりあえず乗る、じゃなくて着込むタイプのミリタリー路線の全身装甲服でカッコいいのだと嬉しいな
本日よりニコニコ漫画版「#がごはん」第27話が公開されました!今回は肝試し回となっております。
小さいころ見た洋画のネタをたくさんねじ込めたので、とても満足です😊
本編(アカウントありの方) https://t.co/EDlSkDj7yL
なしの方 https://t.co/0PaT3pEOdZ
下のイラストはニコニコ漫画版「#がごはん」第26話に登場した寿司屋のお客様です(ちょっと修正済み)
残り2人も早く色付きで紹介したいです😊
明日は第27話の公開日となるのでご注意を!
本編(アカウントありの方) https://t.co/EDlSkDj7yL
なしの方 https://t.co/0PaT3pEOdZ
漫画版『元仔狼の冷徹国王陛下に溺愛されて困っています!』
アルファポリスのWebサイトにて第4話が無料公開されました。
また、コミックシーモアでの配信も始まりました!
表紙が縦長デザインになっていますのでそちらもぜひぜひご覧ください~
https://t.co/KZaKGDOtnZ https://t.co/n7GSmNuMVN
本日よりニコニコ漫画版「#がごはん」第26話「全員集合」が無料公開されました!
今回は第26話の前日譚漫画をのせておくので、
一読して記憶を抹消してから本編をお読みください😊
本編(アカウントありの方)
https://t.co/EDlSkDj7yL
なしの方
https://t.co/0PaT3pEOdZ
アクダマドライブ漫画版は残念ながらいろいろな事情で紙書籍の出版には至らなかったのですが、結果的にそこもいろいろな意味でアクダマドライブの世界観と合っているのかもしれないなと今は思っています。
アクダマドライブ漫画版全9巻、楽しんでいただけたら幸いです!