まだブレスレットもなくてピアスも濃紺だったころ

0 4

鶴丸の背中が好きなのと、白を1枚脱いだら濃紺なのたまらないよねっていう。

9 32

起きちゃったから麻雀絵のifガルrkgk

ifガルって濃紺の総帥服が最高に似合ってていいですよねって話

6 24

涙に溶ける青い血を欲望にかえて
生まれ変わった姿を装ってみても
孤独に怯える心は今も
過ぎ去った夢を求めさまよう
悲劇だってかまわない
あなたと生きたい
キラッ!
流星にまたがって
あなたに急降下 ah ah
濃紺の星空に
私たち花火みたい
心が光の矢を放つ

1 24

記憶スケッチなステファン✨
濃紺かな?繊細な素材に赤のドットが凄く素敵なシャツだったー✨
ほそーーーい、足。その足元のGUCCIのハイカットスニーカーも可愛くて、オソロにしたくなるーー(*´▽`*)←無理っ
あんな美しい人が。。。まだ日本に居て下さる幸せ✨

5 52

参考で変えてみましたが、濃紺・黒に近い紫・ダークグレーの青系組み合わせもカッコイイですね。
光沢のあるメタリック色だとかなりヒロイックな感じになる👍

0 1

もろこし( )様の鉱石擬人化企画で描いていただいた黒豆こと脱色実験中染色オパール。ありがとうございますありがとうございます。
いやほんと、グラデも濃紺も綺麗…。

しかしこんなかっこいいのに黒豆って名前もどうなん、とセルフでツッコミ。

1 4

英国の王室騎兵連隊ブルーズ・アンド・ロイヤルズ、とても格好良くて大好き!ロイヤル・ホーズガーズ連隊は濃紺のジャケットと赤い房飾りのヘルメット、ライフ・ガーズ連隊は赤いジャケットと白い房飾りのヘルメットの違いがあるよ。
馬主でもあられるエリザベス女王陛下、即位70年って凄いよね…!

84 416

今週の週刊鉄道員はJR北海道の旧制服です。夏はどうした?その前に梅雨があるんだよ!って北海道に梅雨は…?というのはともかく濃紺に胸の刺繍のワッペンと肩のエポーレットが特徴的です。当時ご提供いただいた写真を基に描いてますが恐らく運転士さんです。#週刊鉄道員  

7 31

今月最後の模写り‼️
これもずっと描きたかった山茜の中学生バージョン❗️実際、年齢違うけど、もし同級生だったらのifの世界線好き…💕
茜ちゃんのセーラーはきっと濃紺なんだろうけど、敢えてのグレーに。山田の学ランはブルー系に銀ボタンにしてみました🥰

1 19

僕だって普通になりたい濃紺の日傘を開く勇気はまだない
『 普 』 ぴより子 https://t.co/g7AzCywaLX

0 3

ブリリアントスーツ
青色の「インナースーツ」
薄ピンクの「シールド」
濃紺の「プロテクター」
で構成されます。
シールドは可動性がインナーに比べ劣りますが、とても強いです。ここが破れていたら、ゆうりがかなりダメージを受けている印です。プロテクターは着脱可能です。

7 63

薄緑1.まっちゃん屋さん
濃緑2.jyojia
濃紺3.秋刀魚さん
薄紫4.でりととさん

2 21

雰囲気シルエット(*´ー`*)

濃紺色のハガキより少し大きめの紙で切りました✡︎⋆꙳





19 180

二色刷り原稿のレイヤー構成、作業環境に色をある程度再現したいのでこんな感じでやってるんだけど、濃紺の方のレイヤーくんが全然色を反映してくれない。なぜなのか。まぁ最悪目分量でやるけども……

2 25

今週の週刊鉄道員は神戸市交通局。
落ち着いた濃紺のスタンダードな制服です。車体に入っているUを模したロゴが入ったスカイブルーのネクタイがおしゃれでした!2007年10月と大幅な変更はございませんがいつからこの制服だったんだろう?   

11 21

濃紺セーラー服アドマイヤベガ

3964 18988

どこが鯨だってぇ?という野暮な御人に説明、歌川国芳 「宮本武蔵の鯨退治」小さな武蔵に大きな鯨、それと日本手ぬぐい「目くじら」目だけであとは濃紺それだけで鯨を表している小粋なデザイン、普通日本手ぬぐいを飾る場合縦にするが「まあ目くじらを立てるな」(怒るな)という意味で横に粋だねぇ!

1 16

九〇式鉄帽(ドルパ47赤城兵団看板絵)。昔、都内某所の交番に道を尋ねに入った時に濃紺色に塗られ旭日章が付いた九〇式がロッカー上に置いてあって「まだ使ってるんかい!」と感激に思わずフラフラと手に取ってしまい、くるりとひっくり返すと内装が気合が入った革3枚合わせのオリジナルのままでした。

45 226