//=time() ?>
秋イベントで作ったT2ポスターも大概濃紺な絵でした(爽やかな青というよりは重いw) ウチのポスター目印にする友達が、青だとスルーしがちなので気をつけると言ってて笑った(いつもPinkやOrange系の絵になりがちで)
なんか「茶色のゴハンばっかで緑の野菜が欲しい」みたいな気分が近いのかも…?と🤔 https://t.co/OMTJlzgYSI
濃紺で締めた✨
人物の仕上げはアクリル乾いてから😃
今更だけどコマンドZで戻れないし、拡大できないし、アナログって大変…😅
#J庭 #J庭56
#神波アユミ秋庭情報 https://t.co/4CoMnjXbZe
本当に濃紺のベーシックなタキシード、黒のサテンのラペル、白のウィングカラーシャツにボウタイ、赤のアクセントという装いのお似合いになる17歳ですこと……
@paa_vtuber 明るい水色~濃紺、赤、白といろんな色に親和性があります❄
イメージに合いましたらお声掛けください٩(*´︶`*)۶✨
これね、最後に効果として乗せている濃紺色のスクリーンがないと、途端になんか…艶(なまめ)かしくなるのですよね・w・
そしてこれだと、現代の照明っぽいなww
個展「夜の中から」準備を進めています。
青、濃紺、夜明けの色など様々な夜をお届けします。
コラボメニューもありますのでぜひぽたかふぇ。さんにてご賞味ください😊
デフォ半兵衛さんと二幕しゃんの襦袢は襟だけこの柄共通で、ベースは半兵衛さんのが黒地に赤系の縦縞エスニック柄っぽいやつ、二幕しゃんが濃紺っぽいのに見えたけどどうなんやろ、、、銀次くんの同様確認する術がはぁ。東京版って襦袢の袖見える局面あったっけ?ところで二幕しゃんってかっこいいな☺️
有償でご依頼くださったので😭ガチのメイキング✍️
シャンクスとウタを同等のバランスで置きたいとのことだったので、複数パターン出してご相談の末ワンピカード裏面をテーマにしました
当初背景真っ黒にしていたのですが、月うさぎさんからのアイデアで濃紺にし、よりポップに可愛くなりました!🌝 https://t.co/igGE1xE3LQ
@tokino816 宗介、和装すごく似合いますよね!イオンのコラボで渋い濃紺の浴衣を着こなしてましたから。いま画像を探してきました。
凛ちゃんがパパの袴を着るのもグッとくるものがありますね。
局地型描いてたのすっかり忘れてた
勿体ないので全身画も描いてみようかな
あとMk-Ⅱも描きなおしたいですね。布っぽさを増やしたい😎
個人的に、メインカラーが黒白、濃紺・白は塗りやすいです(BD3 https://t.co/i47I8mVfoz
「濃紺を照らす青を見る」
MV「濃紺を照らす青」
https://t.co/250YJUwgx3
#ボカロPさんと繋がりたい
#歌い手MIX師さん絵師さん動画師さんPさんと繋がりたい
霧の中、森も人も濃紺のシルエットだけが薄っすらと浮かび上がる。兵士達の軍靴や武具が僅かに映り、最後にハンニバルの右目の眼帯と眇められた左目がアップ。徐々にズームアウトし、濃霧の中からアルプス越えを成し遂げたカルタゴの精兵が現れ「217 BC トラシメヌス」の字幕。そういう映画キボンヌ