昼間に雪がちらついた名古屋。

グッと冷え込んだ気候も、子どもたちには関係なし!?

一年間、自然の中で過ごした2歳児は寒さに負けずに落ち葉遊び♪

たくましくなったなあ。

  

6 53

手もポケットも宝物でいっぱいにして、走る走る♪

子ども時代を謳歌する。

様々に形はあるけど、僕はこんなイキイキとした姿が生まれる自然の場での関わりが好きだ。

  

6 40

休日の定番。
コメダでまったり。

今日はガッツリ、ピザトースト♪

名古屋は雨降りなので、イラスト描き描きします。

  

5 49

活動中、僕はあまり抱っこをしないのだけれど、久しぶりに抱えた子どもたちはズシッと重く、中身が詰まっていた。

こんな一コマで、感動できる僕が幸せ者なのか、この仕事が素晴らしいのか。

もう涙に暮れていたあの姿は見ないなあ。

  

6 55

1人の世界が当たり前だった2歳児が、こんな後ろ姿を見せてくれる。

それだけで本当に嬉しいんだよなあ。

  

6 66

だんだん、春になっていく♪

本日、名古屋は3月下旬並みの気候だったそうで。

ポカポカ陽気で上着要らず。
子どもたちと山遊びを楽しみました♪

  

4 33

4月の僕と3月の僕。

「だいじょうぶっ!」
「たのしいことがいっぱいだよっ♪」

自分で描いてて、涙腺が緩むから困る。

  

5 58

お昼ごはん。
コメダ好きすぎるんだよなあ。

休日は絶対行ってしまう。

ミックスサンドうまー♪

  

0 35

本日、名古屋で雪がちらつきました♪

子どもたちと雪の降る様子を見ながら、わっしょい!わっしょい!と喜びの舞を一緒に踊りました(笑)

  

4 57

自分で描いて自分でいいなあと思う絵♪

僕自身、こんな空想が好きだし、きっと子どもたちもこんな感覚で、毎日自然や生き物に関わっているんじゃないかなあ。

こんな世界は楽しいだろうなあ♪

 

4 61

コメダ×GODIVA。
食べたよー♪

期待通りのコクのあるチョコソフトで美味しかった!

贅沢を言うと、通常のソフトクリームと食べ比べしたかったなあ。

これが多分厨房のシステム上できないんだろうなあ。

   

8 77

THE休日の定番。
コメダのモーニング。
僕はミニサラダをつけるのが好きです♪
  

4 51

ダンゴムシ。
これはファンタジーだけど、子どもたちの見ている、感じている世界って実はこれに近いと思うんだよなあ。
 

13 83

大寒波。
むちゃんこ寒い名古屋。
こんな日は鍋がうまいよなあ。鍋にはやっぱり白菜♪
 

3 40

有給消化。
朝から部屋の掃除して、まったりコメダ。これが最高。
  

2 49

暦の上では「立春」ですね♪

名古屋では暦通り、春の陽気でポカポカあったか。

上着要らずで遊ぶことができました♪

  

3 34

本日、節分。

恵方巻き。
僕の子ども時代にはなかった風習だなあ。

今では、子どもたちと作って食べて、生活体験の一部として楽しんでいます♪

    

4 58

もうすぐ立春。
ポカポカの春の陽気が待ち遠しい♪子どもたちと春の草花遊び、これが楽しい。
   

7 48

快晴の名古屋。
小学生とサイクリングしてきます♪今週休みなし(笑)
   

3 39