//=time() ?>
クリスタ投げなわ選択中にAltキーでシームレスに直線(折れ線)選択に切り替わるようになってる、これも4.0からなのかな直線曲線織り交ぜての選択がしやすくなって凄くありがたい
おはようございます😆☀️
最近お誕生日が終わったのですが
本当に周りにいい方が多くて
実家と職場と友達から色々と美味しいものをいただきまして…
今日はチーズケーキワンホールが届くのですが…
…ん?友達よ…
私は1人だぞ…😇
これはわがままボディ一直線だな!!!
皆様も素敵な1日を🍀✨
「(外界からの入力だけじゃなくて)こっち(意識)からもやってる」
たとえばミュラーリヤーの錯視は直線の少ない風景で生きてたピクルには多分生じないが直線的構造物の知覚経験を溜め込んだ意識はそのように見せてる。
この路線を徹底させたら「〈外界〉などなく全て〈私〉が見せてる」になる。 https://t.co/2L58dq4gst
「(外界からの入力だけじゃなくて)こっち(意識)からもやってる」
たとえばミュラーリヤーの錯視は直線の少ない風景で生きてたピクルには多分生じないが直線的構造物の知覚経験を溜め込んだ意識はそのように見せてる。
この路線を徹底的に詰めたら「〈外界〉などなく全て私が見せてる」になる。 https://t.co/MaAjpGzrbk
見終わってから売店に一直線でパンフレットを値段も見ず買ったということは、そういうことやな……!!!!!2時間でさくっと観れるミュージカルぽいベルばら良いじゃん……
写真と比較されたという話ではないけど、この前のCOMITIAでこの絵とか資料として写真をどう用いたのかという問いがあって嬉々として返答していた。
実際に同じ位置での撮影は不可能とか(だから昌平橋欄干の外側の仕上げは想像)、アーチ架道橋の直線を維持する事を重視したパノラマ構図の歪ませ方とか
ポーズがちと直線的過ぎたので
少々くねっとさせてみました😙
また、有識者の方々よりいただいたご意見から総合的に判断し、パイオツはカイデーなまま、谷間をより目立たせる形で落ち着きました😙✨
帽子とかにもうちっとガールの要素を入れてもいいかなーと思案中です🤤 https://t.co/N0BDgWIzHQ
線画はラスターレイヤーに2.0㎜ぐらいのGペンブラシでザクザク描く方が筆ペンで描いてるみたいで楽しい。
ですが、直線とか引く時はベクターレイヤーの方が断然便利なんですよね…。