//=time() ?>
最近の文化だと思っていたら、実は古来から伝わるアレの現代版、みたいなのちょくちょくあって面白い
ラップバトルなんかは、短歌の連歌みたいなもんだし(まだ踏みも見ず天橋立とかで有名なアレ)
最近見かけるROOM8は、完全にコレ
@clematicka ロマン、あります!!かわいいですね~~…
靴下の片方、結構失くしていそうな…(ド偏見)
くつしたとなかやまさんの短歌もほんとうにほのぼの可愛らしく、素敵でした…!
夏コミ(C104)、久しぶりに申し込みました!ギムレットの一人アンソロ作ります、漫画も小説も短歌も全部私です、狂気の沙汰 よろしくお願いします!
季語にしばられたくないから俳句じゃなくて川柳💙短歌の31文字だとちと多いから26文字の都々逸(五字冠りだと31だけど)💜ただ短歌も季語なしでOKなのでね…でも5文字多いとその分余計なことを言いそうな気もして🤭
読了!良かった!
穂村弘氏のファシリテーションスキルと褒めて伸ばす力によって、このコーナー自体がすごく魅力的な空間になってるんですね。また続刊も読もうかな。
#読書
『短歌ください (角川文庫)』(穂村 弘 著) https://t.co/X2h74HV5x8
読み始めたけどすごく良い!
選者のコメントを一緒に読んでいくことで、自分自身の鑑賞眼も引き上げられそうな感じ。詳しい人と美術館行くみたいな。
#読書
『短歌ください (角川文庫)』(穂村 弘 著) https://t.co/GTjkVHs7y8
☺️ショート動画投稿したぞ✨
ゴリゴリの腐女子が作ったBLあるある短歌があるあるすぎてヤバい #腐女子 #ネタ動画 #Vtuber https://t.co/zLCBAIDhEV