鉱石の異能【硬質化】

0 8

怪腕怪獣 シュライオウ
巨大な両腕から繰り出す打撃と、たてがみを硬質化させて放つ毛針が武器。
知能は高いが、掃討対象たる小型原生生物をいたぶり殺すことにほぼ使っている。

2 7

異形:ブランダー
巨大な盾と硬質化の鉄槌が武器の背が高い子😃

15 83


Lv.55(最終) 
硬質化し、刺々しくなった羽毛を纏う成体
硬質化した羽毛は飛ばすことができ、更に強力なブレスを吐くことができる
二又の尾先には頭の様な補食器官が追加され、小動物ならこの器官で補食する

リクエスト、リツイ、いいね、ありがとうございました!

29 65

かんごんは脱皮を繰り返すことで
表皮を硬質化させていく
脱皮したては肌の色も薄く
日の光にあたることで
いつもの色を取り戻していく

5 24


[2nd STAGE:成長したことでぷよぷよした体の一部が硬質化し、発光するようになった模様。]
引き続き足してみたい要素についてはリプライ、引用RTにていただければ嬉しいです。(引用はRTカウント除外)
【NEXT:20RT】

22 18




巨爪竜 ウングテゾラ
 ガラナ大陸の中でも比較的温暖な「沼地森林」に生息している。保温用の体毛とそれが硬質化した甲殻を持つ。
 
 主に噛みつきと巨大な前脚の爪で外敵/獲物に攻撃する。前脚と尾を1、2mくらい伸縮させることができるがその仕組は不明。

19 67

大学の部活で絵チャをする機会があったので試しに戦槌の巨人を描いてみたが、途中でレイヤーミスって大失敗したので唯一残ってた硬質化無し差分的なやつを載せて供養することにした。実際に皮剥いだらこんな顔してるはず。

1 10

進撃の巨人の硬質化したみたいなおててが好き。

0 2

硬質化、呪いの人形、真銀斬
全部素材がエグすぎて特化2で止まったやつ。

0 0

エレンの拳何か変だと思ってたら硬質化出来なかった世界線だから武器使ってるんだな

0 0

シャオ
フルネームは「朱 緋芍」(ヂュ フェイシャオ)
一対の角と鱗のように所々が硬質化した皮膚、緋色の髪と巨大な尻尾が印象的。また身長が2m近い。
関西弁を喋る。お気楽な雰囲気。
かなりのマゾヒストで、己の主人と仰ぐアマレさんに服従することを喜びとしている。アマレさんは困っている。

0 1

⑤神谷光蓮

エルフ族の天才じゃな
エルフの癖して、かっこいいから、と言う理由で闇魔法を好んで使っておる…
中二病じゃのぅ…
創作魔法を使えるほど魔法を熟知しておって
[神装術式]という、魔力を通すと硬質化する防具も
こやつが居なければ実現できんかったのじゃ https://t.co/DcRELJTdgh

0 5

進撃の巨人、硬質化に失敗し絶望していた時のハンジの名言

今回我々はエレンが硬質化できないことを知ることに成功した。連続して巨人になれる時間やその汎用性と限界値の目安も知ることができた。今回の実験のすべてを有益な情報にできる!

いいセリフです。
おそらく元は、エジソンの名言ですね。

1 0

ずっと思ってたんだけどエレンはこんな事言ってるけど、エレンの凝縮させた硬質化より鎧の硬質化の方が明らか分厚そうよね

0 12

別にニーハイとかはいてないけど原型化がその丈ってタイプもいる 
影化、硬質化、鉱石化、鉱石化

0 8

今日の一枚#784
きょうはニャイキング
頭の体毛が硬質化して鉄のヘルメットのようになった
とても好戦的で、伸ばすと短剣に変わる物騒なツメを持つ

2 6

5、異形(名前はまだ無い)
年齢:???
よその子と絡ませる為に生まれた異形。
頭の部分以外は変幻自在で、硬質化や液状化等が出来て、寝るときは頭に収納される。
(絡ませていただいた方)
1枚目:SIRN先生(@ SIRN_0)のベスティア
2枚目:オザワヨシ先生(@ __ZAW__)の少尉ちゃん

1 3

顔は皮膚が硬質化してぶ厚く目もくぼんでしまっている。この見た目と出現地から、死者の日と関連付ける者もいる。普段は地下で生活してるしね。#怪獣

0 1