//=time() ?>
素敵な衣装を着て、
素敵なタイミングで音楽かけてもらいながら贅沢に稽古してます🙏
そんな中、僕は自分のエゴで小道具を勝手に作り、善雄は苦笑いしながらそれを見ています。
何も言わないということは許してくれたということです。
平和な稽古場。
チケットはこちらから🎟️
https://t.co/gQNycXEFYW https://t.co/agMnCiK3ld
【京都公演・関連企画開催!】
ワークショップ「容れ物として話す」
11月23日(水・祝)
昼の部 14:00-16:00 / 夜の部 17:00-19:00
ムニの稽古場で行っていることを共有したり、「聞く」ということについて一緒に考えます。
📍WS詳細
https://t.co/sAXZXHALts
🎫公演詳細
https://t.co/J1IrCF4x0W
【稽古場日誌】
オンライン稽古が終わり明日からは対面稽古が始まります!これからはタイムラグを気にせずに!近所迷惑を気にぜずに!本番に向けてラストスパートです!
チケット&アンソロジーはこちらから
https://t.co/YfnSrgJijf
#ある自
#読書三余
#神楽坂
#ブララバ
6日後、初日を迎えます💐
みんなで、良い作品になる様に一生懸命頑張ってます‼️
心優しい空気の流れる、役者魂がみなぎる素敵な稽古場です✨
お客様に喜んで頂ける様、頑張ってます😊
ご来場を心よりお待ちしております❣️
⚫︎今橋かつよ扱い予約フォーム👇
https://t.co/51lQAHv9Th
長崎ドラマリーディングの会は12月より活動を再開します。
ひとまずは稽古場に集まることから。3年ぶりに全てのメンバーが集まり、囁いたり叫んだり奏でたりスイングしたりしながらNDRを蘇らせます。
12月、県内某所の公演で復活します。
詳細後日。
来月お芝居やります!
【公演情報】
劇団nem10
「たとえば推しのVtuberがいるだけで」
▶︎ネット配信
12/10(土) 19:00~
デラとハドウチャンネルにて無料配信!
▶︎劇場公演
12/09(金) 19:00
10(土) 13:00/16:00/19:00
11(日) 13:00/16:00
※各回15分前開場
▶︎会場:稽古場「風」
#西園寺家の儀典 本格始動〜!
なんかすごい懐かしい気持ちになってしまったな…😌
もちろん今作からでも楽しめます!前作を知ってる人は懐かしい瞬間もあるかも🤔
是非見に来てね!
https://t.co/L8bjUW9D0P
リリガンぶりのまほちゃん
稽古場行ったら即来てくれてにこぉ…なった…😌👌
今日も稽古なのですっっ!!!
出演側じゃなくてもワクワクする稽古場ってすごいなぁ♪(◍•ᴗ•◍)
今日はどんな発見があるのか?!
#中目黒RPG
今日は「イイ推し(1104)」の日だそうな。
…オレのこと軽率に推してくれてもええんやで?(笑)
稽古場で一緒に撮ってくれました。
みんな優しくてありがたい😊
優しい座組の楽しく愉快なお話、ぜひ観に来て♫
チケット🎫
https://t.co/UJx5vyxufg
※上演時間約70分予定
#八雲さす
❗️台本+特別冊子付きチケットのご予約はお早めに❗️
【台本付きチケット】には台本の他、稽古場オフショットと台本の注釈が掲載された特別冊子も付属します!
ここでしか手に入らないものなので、興味のある方はぜひゲットして下さい!
(写真は台本・脚注のサンプルです📚)
本日お稽古場でOZONの先輩
知論のたりちゃんのコスプレをしていたのですが、見に来てくれたかてぃが描いてくれました🥰🥰🥰🥰🥰
すっっっっっごく可愛い!!!!
#ヒドラの景。
昨日から稽古場で倒れてがちね〜
一成先生が「心の鍵」を当てられるか当てられないかで、展開に変化が…
当てられた場合は"ちょっと良いとこ"見せられそうです!見せたい!!がんばるッ!!!
🔻予約でオラに元気をぉぉ
https://t.co/ToL7gfFcAk
🅰️のみ出演。初日がとくにおすすめ! https://t.co/h7ML3Q7RJF
稽古が始まりました。
本読みを経て、昨日から稽古場に入っております。
まだまだ全員揃っての稽古はまだですが、どんな形になっていくか、楽しみですねぇ。
#ジパング
『魚の血』稽古進んどります!毎回本当に実りの多い稽古場ですごい。楽しい!芝居の内容は全然楽しくないです🙂め~っちゃ苦しい。でも、見てほしいんだよ!
🔻ご予約🔻
劇場(中村ナツ子扱い)🎫 https://t.co/Kt6CWJkttm
配信🎟 https://t.co/515E94h91O
*備考欄に目当ての役者名をお書きください✍️ https://t.co/oPOqbbOe35
おはようございます。いよいよ明日から、江嵜が演出を担当するふたり芝居『シンキングブルー』がCBGKシブゲキ!!にて開演です。新垣樽助さん×興津和幸さんによる朗読をfuraniさんのピアノと菅野太雅さんのチェロによる生演奏で彩ります。対談や稽古場写真が掲載された上演パンフレットは必見ですよ!