「モツのそらとぶ音楽🎶」

ちょっと失敗してますが☀️
空也上人みがある。

2 8

先日公開された「仏教のヨコ道ウラ話」の為に提案した別案たち。それぞれアヴィニョンの娘たち、六波羅蜜寺の空也上人立像、千手観音をモチーフにしています。やりながら気づいたのは、僕は面白いおじさんの顔描くの得意かもってことです。

0 9

拙者、魔法とかを唱えるときに言葉が具現化するやつがむっちゃ高位の力って感じで大好き侍(空也上人とか聖剣3のゼーブルファーとか)

3 11

金光寺(京都市下京区) 時宗旧市屋派
平安中期、平安京東市の地にあった空也上人の念仏堂が前身と伝わります。弘安7年(1284)、空也を慕う一遍がその遺跡を訪れ踊屋・市屋道場を設置(一遍上人絵伝で踊念仏の周りで牛車がごった返しているあのシーンです)、金光寺となりました。

2 102


絵の練習の成果が出たRO
描ける絵の幅が広がった榛名
一番お気に入りのデザインになったうちの子ドロシー
空也上人

10 21

日常で1番好きなシーンを模写しました。空也上人描くの楽しかったです笑

0 7






はー😩
ため息も出ますわ。
いろいろあります(*´Д`*)

そんなんで、楽しみたいなー
と言う気持ちを表しました笑。

0 103

VRoidStudioの中のわたし完全に空也上人立像なので毎回笑ってる

3 16

落書き自選集。2004年4月分フォルダより。その2
オリジナルもの。でここ、デラ美とゾヌ、うな、空也上人立像はネタにしやすいから好き。

0 0

全員脱ぎキメた
てか、岩融さん禍々し過ぎるww
イービル空也上人になってますけど

1 2

結果発表!5位: 京都六波羅蜜寺 空也上人像|国指定重要文化財 / 鎌倉時代前期 / 像高117.6cm / 寄木造 / 玉眼 / 運慶の四男康勝の作 
学校の教科書や資料集にも掲載させている仏教界のストリートパフォーマー!口から出ているのは「南・無・阿・弥・陀・仏」

42 146

飾った様子を見てもらったらにっこりしてくれました😊
造花用に買った一輪挿しに生けてみましたが……水替えが大変そうなので明日からは普通の花瓶になると思います🤭つぼみが並んだ様子で空也上人が思い浮かんでしまう。

0 10

🟡大福茶(皇服茶)とは何か🟡

空也上人が悪疫退散を願って考案したお茶がその始まり。

大福(おおふく)茶の由来は平安時代にさかのぼる。951年、京都・六波羅蜜寺の空也上人が、都に蔓延する悪疫退散を願い、自ら刻んだ十一面観音像を車に安置して市中を引き歩きました。(続く

3 11

踊念仏レ〇プ!空也上人と化した結良シア

9 24

透過と空也上人(くうやしょうにん)

7 22