//=time() ?>
もう一枚、#フジミ模型 様の1/72特撮シリーズで描かせて頂いた、DAICON版マットアロー1号。皆さん驚かれたプラモデル化で、当然ながらこちらも驚きました…。本編には無い情景ですが、有り得るかもとマットアローの魅力を引き立てられる箱絵になってれば幸いです。#今年描いた絵を振り返る
#ハセガワ 様の #マクロス シリーズの箱絵。天神先生からのお声掛けからまさかの森下先生とご一緒の仕事に驚きつつも今年は4枚描かせて頂きました。マクロス作品で活躍したメカ群を描く緊張もありますが、自分らしいマクロス世界での活躍想像図が描ける様に来年も頑張ります #今年描いた絵を振り返る
2020年の1冊目から4年で2冊目のHMMゾイド画集も発売して頂きました。こちらの箱絵もですが、HMMゾイドのデザインを受け持つ片平さんのの画稿も1冊目に納まりきらなかった分が満載です。1冊目も同時に3刷目となり現行書店に並ぶ「絵のゾイド図鑑」として楽しんで頂けますよ。
https://t.co/ymZFCA7kmT
この想像もしてなかった商品の箱絵(開発用案図も含め)が描けた以降、より描きたかった実写系メカの箱絵や怪獣も少しずつ描かせて頂ける様になったのは本当に嬉しいです。
#お前の箱絵を見せてみろ
#お前の箱絵を見せてみろ
タグに乗っからせて頂きつつ、各社様からの箱絵お仕事に多大なる感謝です。箱絵も商品を買った満足のひとつになれればと思って描いてます。
トミーテック様の「リトルアーモリー STUDY1942」シリーズ新製品、
モシン・ナガン M1891/30
の箱絵イラストを描かせていただきました!
ワクワクするボックスアートは良いぞ!
この1枚に魂を揺さぶられた子供達がどれだけ居たことか。
「箱絵と中身が違う」とかいうクレームのせいでこういうのは使いづらくなったとか聞く。
ファッキン。
ゾイドバトルストーリーで描かれた様々な戦場は、HMMゾイドの箱絵で再現したのも少なくありません。幾多のドラマを持つそれぞれのゾイドだからこそ、それらの情景を箱絵で再現する事で発揮されるゾイドの魅力は、現在二冊に纏めて頂きました。#HMMゾイド #コトブキヤ #ゾイド
https://t.co/CKvDXAvR2Y
#お前の箱絵を見せてみろ
hyenaさん(@hyena1129)とこのカスタムDTAの箱絵も描かせてもらったりしてました!
ムシャ!ニンジャ!