ロシアのスーパーヒーロー映画『Guardians』キャラクター・ポスター。米ソ冷戦中、秘密組織"パトリオット"によって創設された超人部隊。何年もの間能力を隠して生きてきた彼らだったが、新たな危機を前に再び立ち上がる。

57 48

「コードネームU.N.C.L.E」観た。懐かしい「0011ナポレオン・ソロ」の映画版。米ソ冷戦下が舞台なので60年代の雰囲気がとてもいい。

0 0

川崎XP-1。これが飛んでくると独特の甲高いエンジン音ですぐにわかります。エンジンも含む純国産4発ジェット機、戦前から脈々と続く日本機の線を感じます。米ソと国際共同を除くと4発ジェット機を国産しているのは英国と日本だけ?

26 23

俺時間軸でゴルバチョフのソ連で市場開放政策が緩やかに進み米ソの対立は有るものの緩やかな融和関係(水面下ではまだスパイ合戦)が進み、目下の懸念は中国の関係が極めて悪化と中東の情勢で生まれたフォージャーアップデート型!かなり仕上がった

10 19

がっつり遅刻&先週描いたやつですが、お題ソルジャーと聞いて。新米ソルジャーの頃のジョミーのつもり…。

2 11

新米ソルジャーな頃のジョミー。

0 2

ロスワ 米ソニはテイルス過保護 日テイは()天使でおK

23 62

【お米ソムリエ小山】

おはようございます〜

昨日のKちゃんNEWSのお米ソムリエがジワジワ...w🌾落書きしてみた

お米ソムリエってなんだろ?w

20 57