障害と一口で言っても

①身体障害
②知的障害
③精神障害
④発達障害

それぞれ悩みも特性も違う

同じ発達障害でも千差万別

同じ日本人でもいろんな日本人がいるのと同じ

だけど私達人間は思考をサボってつい一括りで見てしまう

一括りにせずその人をちゃんと見る癖をつけたい✨

【拡散希望】

49 139

【トキマ博士の日誌】

ヤマイちゃんの精神障害は一生治らない・・・
しかし一生隔離病棟はさらに精神的に辛いと思う・・・
夏だし病棟だと気が滅入ると思い気分転換に連れてきたが・・・ちょっと怖かったみたい

ちなみに水着は少しだけ気にってくれたみたい!
一生懸命選んだかいがあったわ!!

4 7

7月1日は【こころの日】
1988年のこの日に精神保健法(現・精神保健福祉法)が施行されたことから、日本精神科看護協会が制定。精神疾患や精神障害者に対する理解を深め、こころの健康の大切さを考えてもらうことが目的。協会の公式サイトでは、「こころの問診票」などを提供している。

135 332

風俗嬢ってけっこう行方不明になるんだけど、

精神病院に入院してたり、
自殺してたり、
生活保護を受けて、引きこもりになってたりしたな。

元々、発達障害や知的障害、精神障害のある子が多いからな。

6 21

「発達界隈通信!」第25回は、メンバー全員が精神障害保健福祉手帳を持っているというバンドCheekcutのアライタイツさん()へのインタビュー。このシリーズ、ひどい医者が出てくるたびに同情して貰い泣きしてます(笑)。今回もお楽しみください!
https://t.co/A0kZQ1aqn1

11 27

この少女、実は元モデル。だからというか……金銭感覚が違うようです。
精神障害がある主人公がノーパソ、車だけで旅して暮らすマンガです(連作)続きは明日っ!
        

0 7

ノーパソ1台で旅をしながら暮らしていると聞いていたが、なにか勘違いしていた少女。
精神障害がある主人公がノーパソ、車だけで旅して暮らすマンガです(連作)続きは明日っ!
        

0 11

精神障害で普通のサラリーマンができない男がパソコンと車だけで暮らすマンガです。#4コマ漫画         

0 10

精神障害で普通のサラリーマンができない男がパソコンと車だけで暮らすマンガです。話がズレましたが…続きは明日っ!
        

0 15

精神障害で普通のサラリーマンができない男がパソコンと車だけで暮らすマンガです。証拠に……タグにもあるように私も仕事が欲しい側の人間ですww(怪しい起業漫画ではない)
        

0 8

側が



だったというオチなんだね。

とて所詮、根本的にはサラリーや社会的地位,私腹の為に動いているだけ。
信用には値しない。
https://t.co/SgoFRRXEWI

2 6

精神障害を持ちつつ、お絵描きすることで、自分を保ってます。
日高ショーコ先生の『憂鬱な朝』が大好きです💖
参考までに私の描いた初音ミクちゃん。
基本オリジナルを描いてます。興味を持たれた方仲良くして下さい💕 https://t.co/YXtjbTJEOo

0 6

今日は利用者様の企業面接に
同行させて頂きました。

すごく緊張されていましたが
面接訓練を重ねた結果
本番では質問に対して
しっかり答えていらっしゃいました!

後は結果を待つだけです!
本日はお疲れさまでした。






1 16

作品:精神障害者は住む家を選べない? by 山川まりも https://t.co/UxqZArIIcn

2 4

軽体操&ストレッチ

本日のイベントは
 『身体を緩める』
   みなさま一緒に❣️
      取り組みました。

ホカホカ⁉️
暑い💦位でしたが
熱心に、ご参加頂きました。

ありがとうございました😊






1 9


いきなり失礼します。自分は統合失調症という精神障害と闘いながらイラストレーターを目指している者です。失礼は重々承知してますが、お互いにフォロワーとして繋がれたらと思い呼びかけました。ポケモンのイラストなどもよく投稿してます。よろしくお願いします。

0 0



四人の男児を育てている専業主婦兼絵師です。精神障害二級持ち精神障害年金二級持ちです。とりあえず変な真琴です。ハィ。よろしくお願い申し上げます。

10 60

LINEスタンプ群その弐

ADHDとASD、ところどころ混ざっちゃってるのはご容赦🙄
「負けないメンたるねこ」は今使いたいスタンプでござる🍀

https://t.co/cIFMflgQY7

4 30

そーいや最近LINEスタンプの宣伝してなかったなあって😋
鬱でつらいときなど簡単にお知らせできます🍀

https://t.co/cIFMflgQY7

4 41

4月から働き始めた卒業生の就職先へ訪問させて頂きました。

上司の方からは「頑張っていますよ❣️」とご報告頂きました。

慣れない場所で、業務に取り組まれている頼もしい姿を見て感動🥲しました。





0 9