厳島もみじさま、今日は☀️
間が開いてからのリプ失礼します💦
私は でちらほらと猫を見かけましたが、逆に では見かけませんでした🐱
千光寺公園円形展望台は建て替えられた様で、思い出の場所が変わってしまったのはちょっと残念ですが😥
もみじさんに素敵な時間が続きます様に

0 6

『一家に遊女もねたり萩と月』 
沖山潤漫画展「奥の細道」第34回
様々な憶測を呼ぶこの句。宿の隣に居合わせた遊女達を冷たく突き放したと言ってる芭蕉さん。
でもやっぱり旅は楽しい思い出のがいいよね😆
 

0 15

『荒海や佐渡によこたふ天河』 
沖山潤漫画展「奥の細道」第33回
旧暦七夕の夜に句会で詠まれた句。
しかしこの日の夜は大雨で本当は天の川は見えなかったとか。
せめて絵の中では見事な景色を芭蕉さんたちに😆
 

1 13

にょろの細道さんいつもありがとう☺️🌸
これからもよろしくねっ(ㅅ´ ˘ `)
頑張ります💪( ॑꒳ ॑💪)

0 2

細道組と海
ビーチバレーするの可愛すぎるだろ

7 62

【お品書き】
明日から開催のBOOTH Fest 創作BL回お品書きです!
・「せんぱい」…先輩の××を覗き見る後輩の話
・「天女細道」…広げると3メートルある特殊装丁BL本
・覗き見Tシャツ…ハアハアしたいときにどうぞ。

9 14


あの「奥の細道」から引用.

10 51

合宿でやった王様ゲーム実録〜
飛鳥と細道と天国でやってもらった

4 25

『暑き日を海にいれたり最上川』 
沖山潤漫画展「奥の細道」第29回
壮大な最上川が太陽を沈めていくという発想。
ごはんの時間も忘れ、そんな雄大な光景に浸っている芭蕉さんでしたとさ。
 

1 14

【イイジマフヒトの毎日つくる2022】

夜の子浦の細道を描いてみた!
ポストには昨日描いた絵が。

個展はいよいよ30(土)31(日)を残すのみとなりました。よろしくお願いします!

2022.07.24(日)









0 1

『有難や雪をかほらす南谷』 
沖山潤漫画展「奥の細道」第24回
夏真っ盛りに涼しさを感じるなんて羨ましい場所です。とはいえイラストにある三山神社の石段は2446段!軽快に登ろうとする松尾芭蕉さん(46)はやはり並の人間ではない?😅
 

1 17


お題【海の日】
初参加です!スタート出遅れました💦

4 24

『五月雨をあつめて早し最上川』 
沖山潤漫画展「奥の細道」第23回
急な雨で河川が危険なほど水かさが増す昨今ですが、芭蕉の時代もそういったことはあったようで、最上川で船下りをしていた芭蕉さん達は怖い思いをしたようです。
 

1 11

沖山潤漫画展「奥の細道」第21回
『まゆはきを俤にして紅粉の花』
芭蕉には内縁の妻がいたとされていますが、詳細は分かっていません。度々女性への視点で詠む句には芭蕉が愛した人へのおもかげを抱いているのかもしれません。
 

0 12

今日のイラストは椎名林檎さんと宮本浩次さんの「獣ゆく細道」のMVから。

獣たる人間の本能的な部分まで書かれた歌詞と、二人の畳み掛けるような掛け合いや力強い歌声、elevenplayの荒々しくも美しい踊りが魅力的な作品ですね😌

12 82

名君徳川光圀も少年期は刀抜いて町で暴れる、辻斬り、吉原通い、男色、悪くて無頼、ラーメンやチーズなど新し物好きです。お勧め水戸黄門物は、
◆最強ロボ ダイオージャ https://t.co/vBXMyMzjxn
◆水戸黄門 天下の副編集長/月村了衛
◆光圀伝/冲方丁
◆ちはやふる奥の細道/小林信彦

0 0

MMD日和のスーツメガネ飛鳥がかっこよかったな〜〜って落描き
細道も天国もこうゆーのたくさんみたいな〜〜!!

4 17

沖山潤漫画展「奥の細道」第19回
『涼しさを我宿にしてねまる也』
山形県の尾花沢まで来た芭蕉。よっぽど前回の宿が堪えたのか、清風さんのもてなしが気に入ったのか10連泊もしてしまった😅イラストの二人は涼しそうでいいな😏
 

1 12