脳内でいい感じにまとまった気がして描いてはみたものの、別に独創的な点があるわけでもなく「わざわざ描くほどの物だったか…?」ってなるやつ
トンボ型の小型輸送機(脚部省略)

5 23

カカト無しの脚部も好きっていう話

96 438

セブンガー脚部カッターとかどうですかね……

61 241

脚部の骨格を見下ろしたスケッチです。
正面図だとなかなか認識しづらいですが、大腿骨頸部、膝関節の可動軸、足首の可動軸は平行ではなく、ねじれの関係にあるんですね。

314 2547



シールド『グレンゲ』と背部ビームガン
背面にシンプルな補助火器もガンダムだと珍しいかも

キットの方は外装が主な新規パーツになります
合わせ目消しについてはビームガン以外ルブリス同様
特徴的だった脚部のメタリックオレンジだけ塗装してます

0 2

デフォルメ変形バルキリー、バランス調整。頭を小さくすると、その分手足が大きくなっちゃうんですが、薄くて広い感じにすればおさまるかな?特に脚部は左右幅を抑えて前後にボリュームを出した方が良さそう。スーパーパックのキャラクター性を前借しちゃってるんだなこれ。

49 174

脚部内蔵ブレードインプラント👙

343 2072

①「ええ・・・足を派手に壊しましたけども・・・」
②「だからといってこの脚部は違うのでは!?」
③「試供用でテスターとしてとりあえず使ってくれって・・・」
さんの子を借りて少しお絵かき。
レイちゃんに車両系与えたら、高機動の戦車になるんじゃないかと思って描いてみました。

13 45


シャニマス6枚、ブルアカ1枚、Skeb3枚 
計10枚!脚部と肌塗りの練習になりました
来月もよろしくお願いいたします🌴

67 525

AGE-FXの脚部の話
(※個人的な考えであって正しい説明とい訳ではないです。)

10 26


海の生き物って不思議な姿してて良いなあとか考えてました。脚部特性は、海だけど砂の中に潜るイメージでデザートタイプにしてます。

38 137

人間の女性に化ける蜘蛛の妖怪
女郎蜘蛛がモチーフのオリメダ「ヤエノクグツメ」です

女郎蜘蛛のモチーフとクモメダルに合うように
新しい技と脚部特性も考えてみました

526 2090

服の造形が良い1枚。
ガーターっぽい脚部が良い。

4 73


名前はない。敵味方から「黒」と渾名される。内戦状態の日本で闘う「獣憑き」の少女。廃墟となった倉庫で戦争で出荷されず放置されていた制服を着ている。本人曰く、誰も着ないので予備に困らない。愛用の銃は自衛隊の89式小銃。旧式化した脚部アシストギアを使うことも。

102 312

世界が違うのは、分かってるんだけど(*‘ω‘ *)
今回のゲルググメナース(仮)脚部とボディーは
ゲルググでOKだけど、
顔・・・(*‘ω‘ *)
ザクよりじゃね(*‘ω‘ *)?
※個人的な感想だから叩かないでね

3 20

キラとアスランに新型機がある中、シンには無いのは可哀想すぎるので、デスティニーの後継機を描いてみました。
ブレイヴデスティニーガンダムです
(型式はなんとなくの雰囲気で)
追加武装で腰にビームサーベル、脚部にビームブレイド、背部二門のビーム砲の中に対艦刀を仕込んでます。

14 46

ブラックナイトのスコードシヴァ(指揮官仕様?)、赤色担当なのと脚部ビーム刃があるせいでアスランの香りがしてしまうのだが……?

0 0

WIP✍️
強請るな!勝ち取れっ!!と煽られてしまったので出来らぁっ!する‥
狂四郎版武者ガンダムは脚部に当時のごんぶとMK2キットの特徴が色濃く出ているのでいつもより頭身高めで‥

3 16

ウデと脚部アーマは仮付け(そろそろ真面目にアーマを考えようとおもいましたHAHAHA

デザインの神様、おりてきはって!

0 15