オリロボの脚部フレームもだいぶ出来上がってきた!

若菜ちゃんに立ってもらっているところで既に高さ2m以上あるし、背後にあるシリンダーに至っては彼女と同じくらいの太さというスケール感…!
20m級ロボットの脚はやっぱりデカい https://t.co/Iim5WfJwDu

13 47

半分寝ぼけてやってたので体型がおかしくなっていた模様(特に脚部)
そして半分寝ぼけながら修正をする今日この頃

2 10

KOF94稼働記念日だそうなので、在り物の中から94っぽいユリサカさんとアテナさんを。
94のユリサカさんのドット絵、脚部のスパッツの張りと艶具合がとても良いです。
特にふくらはぎ辺りが好きです。

242 983


グラスワンダーお疲れさまでした
一番競馬にハマっていた時期の最強馬の一頭でした
やはり的場騎手のエルとグラスの究極の選択が
忘れられません
選択直後にグラスが脚部不安で戦線離脱しましたが
復活してグランプリ三連覇‥
こんなドラマを見せてくれてありがとです!

36 219


カマーベスト!ハーネス!ホルスター!!
腰から脚部にかけてのライン!!!

51 454

エクスカイザー脚部変形。元デザインに寄せつつアレンジ。窓部分をどうにかカカトにできたりしないものかしら?

3 14

まだサムネのシルエットだけなら被る事もある外見か…?って感じだけど脚部換装・マイクロミサイルコンテナのある機首のバックパックで変形・一切アレンジされてない2丁のライフル・大量の鋏ビットの付属品は流石にどう見ても全力で寄せにかかってる

0 2

ロヴィンスターの設定画も何枚か掲載!

基本的な装備は、
・射撃兵装のマグネティックライフル
・近接兵装の刀×2振り
なんですが、さらに脚部には展開式のクローを搭載。
加えてガーディアンは先端が鋭利なブレードになっており、物理兵器による攻撃手段が豊富な機体になっています

5 7

HGハイドラガンダム完成✨

リニューアル版が出る事を願って作成
筆塗りで塗装
ランナータグを切り貼りして襟を作ったり工作してみた
脚部バーニアはカバーレスに
旧キットほどではないにしろ28年前のキットなので色々と大変だった

2 14

朝潮マイクロビキニ大開脚部

171 1040

巨大戦艦女アーマード女
脚部ユニット修理中

11 41

音緒ちゃんボトムス今日はここまで
脚部の可動構造はこんなもんかな
次回は大腿部の分割考えつつサイドのスキルポッドにとりかかる

2 6

シルヴェスタの外観が古今東西リーリヤさんのおかげでわかってきたので、とりあえずババーっと落書きしてみました。
脚部パーツが複雑なのと胸と腰を繋ぐ部分がインベル式なので描き慣れるのに時間がかかりそうです。

6 31

シングレ5話
北原と電話してる時のルドルフ会長の脚部をアップで映すシーンがあって、組んでいる足を左右組みかえる瞬間にとても性癖が詰まっているのを感じたじぇ🤭
思わず写真に残しておきたくなってしまった🤭

0 5

アクキーはこんな感じです!
脚部分が細くて引っかかったり折れたりしたらいけないので、ちょっと影をつけました

0 21

おおよそ、脚部はこうなるはず…

0 1

腕部は複数のディスクが弦で繋がっており、脚部は音楽記号を模している奇怪な構造の機体です
全身にわたって管楽器・弦楽器・打楽器・etcと似た要素が組み込まれていますね

そして光の翼は音波を表現するもので、この機体が秘めた音楽のエネルギーを表現しています(続

12 31

時間不足と経験不足により、デザインに不備が生じてしまい、大変申し訳ございません。遊ぶ際に、支えとなる部品の長さを伸ばし、脚部の固定部品の数を増やすと、少し効果が良くなるかもしれません。

3 29

これマジで今更気づいたんだけど、F80とF70って胴体とか肩周り、脚部のディテールとかかなり共通してるんだな…。F80の胴体にF70で特徴的なラインのディテールあったからプラモ届いたらF70カラーで塗ろ!って思ったらそもそも共通だったことに気づいた。これマジでMGF70出る可能性ありますか?

1 5

スネイルのオープンフェイス発売記念に、この脚部とレーザーランスを描いた絵を再掲しておきますね。

53 208