//=time() ?>
Watercolor sketch 2.5h Arche rough 36x51cm
今日の透明水彩 モデルスケッチ 36x 51cm アルシュ荒目
元気な赤ちゃんが生まれますように。
#推し水彩紙を語ろう
馬作品はアルシュ一択でございます。
殆どが荒目ですが、作品によっては細目、極細目も使い分けております。
アルシュ以外ではウォーターフォード、こちらは発色の良さが気に入ってます。
#ピクスケ7周年イラコン#夏#雲#アナログ#コピック
入道雲☁️の乙女?
📝ヴィフアール水彩紙ハガキ大荒目、ミリペン、コピック https://t.co/ZKnWQfEFFc
おーとり君は【五感紙 荒目るり】
ごつごつとしたエンボスが特徴の、元気さを感じさせる鮮やかな水色の紙です(エンボスがわかりやすいよう暗めに映してます)
不均等な凹凸とムラがあり、手に取って触れて愛着を感じるイメージが彼っぽいと思いました。
右上はMグラハムのPG7とウィンザーニュートンPV29の混色で
中目の紙では黒いのに目のないような紙で緑と紫のグラデになったりするので
分離色は荒目マストともあんまり思わないかな〜
ハルモニア全色買ったので色見本。紙はvifArt荒目。
他メーカーの分離色も少々。
スパビ、ちょっと色変わっちゃったな。(約9ヶ月前に購入)。
分離色もメーカーによって個性が違うのおもしろいな〜!
【ヴィフアール中目】
細目、中目、荒目があり元名はコットマン水彩紙だが特徴は変わってるらしい。紙の表面が少々黄色。
⭕良い点
・水彩紙独特の重ね塗りを覚えやすい
・重ねると淡く柔らかな表現になる
❌悪い点
・丁寧に塗らないと塗りが荒くなる
・黄色い表面が気になる
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#art #ArtistOnTwitter
#Watercolor #水彩 #透明水彩
北アルプスと安曇野の田園風景
ざっくりと観察し記憶しながらスケッチする時は、荒目の水彩紙を使っています。
病院の中の小さな美術館、「北の子の星🌟春夏秋冬展」で展示した絵を、時々紹介していきます。
今日の一枚。prototype33クラリ。今日はユーカリヶ丘のイオンまで出て、カレー皿を買った日。モールは沢山の子供たちで賑わってた。背景は荒目の水彩紙に透明水彩とスプレーとポスカでわちゃわちゃ遊んでみた。カラフルな仕上がり。