絵だけで笑わせる実力が藤子F不二雄先生ばりで、毎回顔芸で腹筋崩壊です😄

3 228

🏨🚀 モンガー

ヘッコロダニ星雲タンバ星系ササヤマ星出身の絶対生物



1 1

もしも藤子F不二雄先生の作品に蜷川実花さんが登場したら...。描いてみました✍️


1 3

マンガのような似顔絵、描きます!
似顔絵「藤子F不二雄先生風タッチで」を描きました





https://t.co/gWhRQoRZU7

3 2




テレビスペシャル版『TPぼん』(1989年)のユミ子は現代的(当時)で自己主張強く、万能感溢れ、バブル期の若者を反映させている感じがする。
この時点で中2なら、1975年生まれ。これから待ち受ける未来は想像もしていなかったろう・・・

0 0

ヒョンヒョロ(1971)

藤子F不二雄の短編読み切り
SF短編集等に収録されてる

ショート作品に
不気味さ SF パンチの効いたオチを
しっかり入れてくる
F先生はダークな作品も強い

ミノタウロスの皿(1969)
カンビュセスの籤(1977)
も完璧な短編なのでおススメ

星新一や諸星大二郎好きなら
読むべき名作

5 27

★【心夢二等身Q版-《哆啦A夢ドラえもんDoraemon》】
https://t.co/1kgnyoQig7
兒時的經典回憶
我們生活上都會遇到困難,多麼希望身邊都有這樣強大無所不能的多啦A夢的協助,最近好多新聞都好低迷,畫些動漫正能量~







0 0

「ドラえもん」と「21エモン」の共通点

①原作:藤子F不二雄先生

②パパの声が、中“魔神提督“庸助さん(「ドラえもん」 は、テレ朝版第1期・二代目) >RT

1 2





「ドラ・Q・パーマン」。
まだシンエイ版「パーマン」が放映される前で、アニメ「パーマン」初体験だった。当時小2でパーマンが好きで好きでたまらなかったので、かなり興奮した。
DVD出ないかな?

16 13

来週、藤子F不二雄ミュージアムに行く予定だった父娘のLINE。

0 5

尻尾シマシマのタヌキって、アニメ『あらいぐまラスカル』(1977)以降なんじゃないかと思ってるんだけど、それ以前に、藤子F不二雄の『ポコニャン(ぽこにゃん)』があるのかあ。原作マンガ1970年6月〜73年12月『ぽこにゃん』、1975年3月〜78年4月『ポコニャン』、そしてアニメ『ポコニャン!』が1993年…

2 7

本日2/8~藤子F不二雄ミュージアム、Fシアターにて上映の『ドラえもん誕生』で作画監督+キャラデ+原画をやらせて頂きました
50周年という節目でのこんな名作に携わる事が出来てとても幸せです
(キービジュアルも線画から色塗りまでやりました)
是非ともよろしくお願いします

198 738

藤子F不二雄ミュージアムに行ってきました!
昨日に続きドラえもん!
大根飯のカツ丼がうんまい!
日本誕生好きにはたまらない!

0 5


彼方のアストラ 全5巻
宇宙を舞台にした単なるコメディ作品と思っていたら、SF的な仕掛けもたくさん用意された、藤子F不二雄先生のSF短編を思い起こさせるSFミステリー作品でした!
おもしろい!世界一!!

https://t.co/dBA2czhhQW

2 12

アニメやった頃薄い本多かったが、超合金は知らんかった。キティちゃん余ってたし、ドラえもん、藤子F不二雄キャラ、ディズニーキャラ等の変形合体ロボ出したがあんま売れてなかったのに又出してたのか。

0 1