# vrchat

回転させると伸びる補助ボーンができた気がする。

0 0

補助ボーンは大きく4つ入れてる。天使ちゃんは6つだったのでこれでもダイエットはしてるw
thighSは大腿(thigh1)についてて、バンク-1倍の動きをする。つまり大腿の捻りを打ち消す動き。
付け根の捻じれを緩和するためのもの。

4 29

腹部は胃とヘソ下2部分に分けて、Uabdomen、Babdomenって名前の補助ボーンを入れてる。それぞれspine1(背骨の一番下)、spine3(肋骨の下部)に付いてて、コンストレイントで微妙に曲げてお腹のボリュームを維持している。

7 43

補助ボーン抜いたら手甲の中身が出るようになってしまった。

0 3

●更新その3:
[ポーズ詰め合わせ]説明書に、主にUnity2018関連の追記をしました。
・原点から移動した場所でのポーズについて
・補助ボーン付きアバターでのポーズの注意点
・UnityRecorderのUnity2018上での変更点について



https://t.co/TodtY6HuTw

2 5

●更新その1:
[磯辺アオサ]バージョンアップ(Ver'1.10)
・アバターをUnity2018仕様に再書き出し
・VRM形式のアバターを追加!
・補助ボーン追加により、肘・手首のひねり、膝の曲げがなめらかになりました。



https://t.co/TRKggXZOD0

5 11

腰回り、補助ボーン入れたくねえってウェイト塗ってたけど、あきらめて補助ボーン左右に一個ずつ入れたらそれだけで解決するしこの辺はもう割り切りかなぁ、どうせカスタムボーンは入れなきゃいけないんだし

0 0

かなり禁じ手じみたやり方だけど
補助ボーン無しで伸ばしても曲げてもめり込まない服の脇部分の構造はこれがベストではないだろうか

0 4

膝を曲げたらベチャッと潰れていたのを補助ボーンでいい感じにしました
膝の補助ボーンは二股にするといいと聞いたので実践
ちょっと尖り過ぎなのでウェイトを調整しないといけませんね

1 5

苦節一日
手首の補助ボーンできた

12 75

一応ターンテーブル
補助ボーンは無し

21 102

DB仕様の補助ボーンによりひざとひじが割とナチュラルに曲がります。

0 0

スク水よりはグロくない補助ボーン用コライダー

0 1

股関節はウェイトや補助ボーン云々よりボーン位置が大切なんだと何度作っても思う。

8 77

内番芋ジャのひじがイマイチで・・・戦装束とウエイト一緒やのに目立つ。補助ボーンいれるか悩む; 犬耳しっぽはまだ

0 0

補助ボーンはこんな感じ

1 12

大型猫科未経産女性のためのボディスーツ。レース部分はストレッチししなやかな動きを妨げない。補助ボーンが入っており腰痛予防になり、衣服を身につける際に体にこすれる不快感を減らします。他種族との交流時のエチケットにも最適。経産婦用の乳房カップタイプもあり。

19 68

足のボーン位置で苦しんでいます。
体育座りさせるためと股間が飛び出たり
それを回避するためにボーンを下げるX軸で端っこが破綻する。
もう補助ボーンいれないと駄目なのだろうか…。
どこまでが許されるのか加減がわかりません。

9 30

開脚したときに足をやせさせないようにする補助ボーンらしい

0 3

補助ボーン入れたらまぁまぁ綺麗に曲がるようになったぞい

0 6