試験的に手の補助ボーンを入れてみた vrcで不具合なければ良いなこれ

0 3

VRでダンスする事を想定された、補助ボーン入りアバター!!激しい動きでも破綻なく可動するという驚異のこだわり!!まるでスタジオ収録かのような見事なダンスだった!この男性アバターの方の筋肉の動きを見せてもらったんだがこれがまたスゴイ!そして顔が良いんだコレが。

104 320

今日はひねり補助ボーンを作った
これでアクションゲームにも使える可動域になったはず

0 1

補助ボーン影響確認ヨシ!
※よくない

0 1

オーケー、補助ボーンにウェイト乗せるやり方は思い出した。

0 0

補助ボーンって凄えや!ツキモデルから学ぶことがこんなにあるとは… 応用って大事ですね。あれが出来るなら、これも出来るんじゃない?って、やったら出来た。見えないお尻を時間かけて整形してた時は、無駄な時間だったかと思ったけれど、そうではなかった。私は天才。

0 3

ボーン組み終わった!後は補助ボーンとウェイトだ

0 2

動きの少ないえろポーズでやってしまったけど、ダイナミックに動かすとなると、やっぱ補助ボーンかシェイプキーいるよなってなる。よな。
股とか肩脇部。

0 0

あ、135°でやるんだった。→曲げテスト
ムチ系なら妥協圏内超えちゃうかもだが、ロリ体型なら作画流用の方でもイケるんちゃうかね。
しかも、人力一切入れてない段階であって、ここからウェイトペイント調整なり(やるなら)補助ボーンなり調整出来るからな。

0 0

ボーン膝関節位置修正
補助ボーン一切無し

0 4

ちな補助ボーン入れてないほうの比較。
明確に差が出てる。

0 0

クソみたいなやり直しまくって気付けたこと。
モード変えるとき、オブジェクト選択状態※1枚目とコントローラ選択状態※2枚目とで、色々変わる(右側のプロパティ?タブの種類すら変わる)。
リグコントローラにボーンってどうやって追加すんの?と思ってたが、この表示でなら補助ボーンつけられそうね。

0 0

今回は補助ボーン検証します

0 5

アクションゲームっぽいモーションの練習していきます✨
最初は待機モーション😊

簡単なポーズですがこれが罠で、補助ボーン入れずに普通にIK組んでたら、FKにスイッチしないとこのポーズとれませんでしたね😇

3 13

袖を透明にする都合上腕を消せないので肩周りは貫通し放題…補助ボーンが使えないのでこればかりは仕方ない

0 1

賛否あると思いますが、自動ウェイトっていいよ、っていうのを改めて。
シズクの素体と服は自動ウェイトでやっていて、そろそろちゃんとウェイト塗るかなと思ったのですが、やっぱり面倒なので補助ボーン足して調整しました。
いい感じになったのでこのまま行きます。

259 1314

あれ…サムネ用に「補助ボーン全く使わないと破綻しちゃう例」として基礎スケルトンに適当にスキニングしただけの状態作ろうとしたんだけども…思いの外(太股の付け根あたり)破綻してない…
いや、もちろん良くはないんだけれども…。

5 62

必要にはたりそうだけど、脇とか肩回りとかどうせだったらちゃんと関節に補助ボーンいれて調整していくべきじゃなぁ・・・🤤

3 20

色々な方を参考にVRC用に補助ボーンを追加しました。
潰れないひざ!
僧帽筋の再現!
捻じれない手足!

346 1865