ここのアシリパさんの補食シーン

ワロタわw

なんかの膀胱に吸い付いてるシーンじゃなかった?

0 2

恐竜以前の世界
補食側(イカ型)→海サソリ(補食・3m)→陸に上がる→生命の維持のために体が小さく→結果へ

被食側(カブトガニ型)→魚(被食)→陸に上がる→オオサンショウウオ型になる(体が大きく)→結果へ

結果 補食側が被食側になる

0 0

取り敢えず偽ぽんひろさんの補食動作です。この間わずか0.0001秒

0 8

『魔界都市ブルース 餓獣の牙』(菊地秀行/祥伝社)読了。
〈新宿〉区民を補食する人狼VS秋せつら、さらに人狼の不死性を手に入れんと企む米国医薬企業の三つ巴の争い。
ライガの共闘ぶり、メフィストのどっちつかずぶり、夜香の用意周到ぶり、西夜のミステリアスっぷり、それぞれ良い仕事してた(笑)

9 17

やぶさん()お誕生日おめでとうございます~(*´▽`*) あっきーを補食しようとしてるリナちゃん描かせていただきました^^ カワイイ獲物を捕まえたリナちゃん、これからごちそうタイムのようですw

26 120

しずくまに補食される

877 2980

人面樹のドライアド
普段は樹木や頭の葉の瞳を閉じ、普通のドライアドに擬態しているが、標的を見つけると本性を現し驚かせ、怯んでいるところを補食する。怯まずとも純粋に戦闘能力も高いので危険。
どちらが本体なのかは謎で、一部では「全く別の生物同士が共生しているのでは」とも考えられている。

0 5

【続・補食】
メンダコを吸うアデリーペンギンをムシャるヒョウアザラシ。たたた大変だ~!!

27 136

一時期好きだったキャラクター

アレックス・マーサー

ゲーム『Prototype』の主人公。ウィルス感染により強靱な肉体、体を自由に変形させる、人間を補食してその姿、能力、記憶を奪い取ることなどの驚異的身体能力を身に着けている。

コピペ_(:3 」∠)_

0 0

アマプラで視聴しました
理科の授業で流れた植物が種から発芽するまでの映像と解説や食中植物の補食シーン、今やほぼ絶滅した見世物小屋のショーなんかも堪能出来て物語以上に得るモノもあり、めちゃ面白かったです
淳の解説すごく聞きたくなっています

2 46

【逃げる勇気】

ライオンから逃げるウサギは弱虫でも卑怯者でも有りません

両者には決定的な力の差が有るのです

補食される側のたったひとつの選択肢『逃げる』

自ら弱点と非力を認めるのは冷静な判断力と潔さ

逃げたらバカにされる?

いいえ

時には闘って、でも時にはどうぞ

逃げてください

24 286

似たような補食方法のクモちゃんに代わりますね

0 1

これは補食種も喰わんな

0 3

「強者の補食」1827

捕食より補食かなと。

26 119

ティラとケラ、本来補食被食関係な両者が友達になるってのがまず尊さを感じる一因なのだが、それはそれとして『謎肉とかある種の精進料理みたいに植物で肉を再現した料理なら一緒に美味しく食べれるのでは』と思い勢いで描いた。難点はこういったものが生み出されるまで白亜紀から結構かかること

1 2

【空想】星の虫図鑑

タカラゴキブリ科:家屋、木の洞、洞窟など、雨の当たらない閉鎖空間を好む。色鮮やかな種類が多い。

【キッコウタカラゴキブリ】
家屋の外壁に多い。クモ類、ムカデ類を補食する。


0 2

ついに…本物モンスターあらわる!?
バンパイアかインキュバスなのか…
(*/□\*)💕💕 
ドキドキが止まりませぬ!!

2 34

夏は海(の惑星)に行ってました。面白いゲームなんですけど酔って脱出できず...。このレオ君は、シーエンペラークラウスさんと添い遂げるから。それでいいよね?
もうリーパーリヴァイアサンに補食されるのは嫌なんだ...

10 57

アップ忘れてた不覚🤧🤧

㊗️🎊 補食組半年記念🌱🐺

かづらさんとはしゃぎたいし、
ぺいちゃんとゆず胡椒の話したい……!
半年おめでとうございます!!

4 19

🐼<『メガプレデター』(大型動物を補食する大型動物)
という単語が かっこよくて
どこかで使いたい と妄想してる

https://t.co/q6C8i6SaUQ

2 60