どんどん迷走する観測機です……

もう笑うしかないですね、はい()

0 21

SR-03ツルギ/SSSPが開発した人型ロボットサポートギアの第一号。オリジナルツルギのコアを移植する為の義体に操縦席を付けて量産化した物で実際はサイボーグに近い。腕部に内蔵されたビームドライバーで戦闘を行う。所属組織の関係上、書類の上ではなんと「観測機器」である

0 0

ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ が瑞鶴と瑞鳳なのは何となくわかってたけど、艦これwiki見たら(╹‿ ╹. )二式大抵ちゃん?図鑑見たらたしかにこの顔!
(,┌( 'ㅂ')┐カ号観測機もそのまんまだ。こんなの知らなかった!としくんありがとう(?)

0 7

★「紫電改のマキ」三菱F1M2零式水上観測機11型”神月の瑠亜“https://t.co/vwepWEzDdI

1 5


動画終わったのでこちらの画像も仕上げました!
良い企画ですね…ワクワクが止まりません!
非武装観測機グレイアイズ、および覚醒化状態の擬人化です

0 6

昨日デビューした新ユニット、神代外宇宙観測機構さんが推し過ぎるのでファンアートを描きました。ありそうでなかったこの組み合わせ、増えて欲しいな~!!!🪐⭐️

13 54



みくさん、観測機さんバトンありがとうございました〜!
おそらく最後の方なので指名は無しにします🙇‍♂️

夢絵入ってる&アナログ2枚すみません、最近スマホくんがご臨終されて描きかけデータが消えたから絵が無くて…(( https://t.co/ZNnN0gf9kl

0 0

水観描けました。#零式水上観測機

5 27


ルフトハンザ出力上昇…

『残存する全戦力の戦士達へ…
観測機グレイアイズです。専務陣営、そして専務さん自身の捨て身の活躍により〈アバター・ドルガ〉は撃破されました。
しかし、私の観測装置をもってしても専務さんの生体反応を確認できず…グラバスターも発見できていません。

6 25


太陽・太陽圏観測機 SOHO
をアクキー風に描きたかった

8 28

TTN:坤震:黒1刻
断界の朽ちた観測機器から撮影されたラシェーラの空

59 102

今日の製品紹介!
1/72 陸軍 カ号一型観測機
https://t.co/S7ryj0kzFs

日本で生産&実用化された唯一のオートジャイロ(not ヘリ)です
砲兵部隊の弾着観測用気球の代替として、昭和17年に制式化
滑走距離20mという短距離離陸や空中停止が可能という性能でした

現在在庫切ですが市場にはまだあるはず…

32 120

音響観測AIからの転身ロボ子「ナギ」
音響観測機器を統括してたAIらしく、100m先に落ちた針の音も聞き逃さない位音に敏感。
そもそも二足歩行で駆動するボディの機器ではなかったので、ロボ子ボディになっても歩行がうまく出来ず、擬似的に多脚型歩行を再現する為に杖を付いている。

55 155