(。´・_●・`。)陰湿な女子苛めがで小学生の頃土鈴を作るコンテストがあった時不在時に潰された事が有る
先生は作り直す?って聞いて来たが続行

『諸行無常』

という題にして展示したら金賞(*´●_`*)
その時の反応で誰がやったか判明
ニヤニヤしてやった
今日はニヤニヤの日(パン屋の独断と偏見

0 14

「実は、この世があの世って事は、、、ないだろうか?」



死ぬってどういう事?って事になるけど、その点が疑問になってるって事だよねーん。解脱には、死については避けられない気がするなぁ。

0 3

もしかして
「浄土三部経(大無量寿経)」は解脱や悟りを開いてない人向けで
「法華経」は、過去世で解脱なり悟りをすでに開いた人向けなんではないだろうか?



PS:生まれ変わりがあって、悟りがあるなら、アリエール話ではなかろうか?(内容的にも)

違うか!ん〜。

1 2

アニメの『平家物語』観てたら 誰ともないけど描きたくなった。
『祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。』
『奢れる人も久からず、
ただ春の夜の夢のごとし。』
↑このフレーズ胸にくるのよね…昔から。

7 24

皆さん、おはようです🌼

今日はニホンオオカミ最後の1頭が捕獲された日1905年

去年も書いたけど、自分が種の最期の一頭になるってどんな気持ちだろう
最期に彼は何を思ったんだろう
きっといろんなこと感じ取ったはず

考えるだけで切ない
諸行無常だね

今日もゆるゆるよろしくです🌼
よい1日を✌️

4 39

「祇園精舎の鐘の声~♪ 諸行無常の響きあり~♫」

2 22

むらさきの絵を4枚描いてみた。私の はとっても創作寄りなのに、本当のオリジナル作品が描けないのが悩み。日進月歩で諸行無常。生きる!

10 63

(18)

(歌詞和訳)
祇園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。

0 4

こちら二次リスト頂いています!
「私は間違っていない。もう、立ち止まらない。」

諸行無常、常に動いているので立ち止まっている暇などありません。雲のように無駄のない動きで。

3 18

何気にUtopiaのそうさん描いていた 絵柄の移りゆき~諸行無常~

0 17

ウサギも正月感も何もない描き初めは、そういや描いた事なかったなぁ、なツバキくんです!
今年もよろしくお願い致します!!!

それはそうと着彩用のタブレットからスマホに送ると全然色が変わっちゃうの諸行無常(^ρ^)
あともっと透明感のある着彩がしたい…今年の課題だな…!

5 14

「今年もどうぞよろしくお願い致します!」



^_^

1 3

めちゃくちゃ悩んだ末、新しいPFPはinシリーズのこの子!
諸行無常。行雲流水。
水のような人(猫)になりたい思いも込めて。
何より色合いと細かいキラキラがかわいい😻

1 83

Five Leaves Left(1969)
イギリスのSSW、ニック・ドレイクの1st。
独特のチューニングによる
フォーク・ギター弾き語り作品。
『残り五枚』というタイトルはまるで彼の未来を
暗示していたかのようである。
オススメ曲
1. Time Has Told Me -石の上にも三年
2. River Man -諸行無常

4 50