12/27木曜からの講習会のお申し込みは火曜まで。
美術解剖学では、筋肉の名称を覚えるだけでなく形についても理解を深めていきます。お手持ちの教科書の大胸筋の図、三角筋の圧痕、描かれてますか?
どうぞよろしくお願いします。https://t.co/YYd7bcwac8

168 1152

12/27木曜からの講習会のお申し込みは来週火曜まで。
美術解剖学では、筋肉の名称を覚えるだけでなく形についても理解を深めていきます。お手持ちの教科書の大胸筋の図、三角筋の圧痕、描かれてますか?
どうぞよろしくお願いします。https://t.co/YYd7bcwac8

6 40

講習会は初心者向けに解説していきますので、この講習会からスタートしていただいても大丈夫です。筋肉の名称を紹介して終わりじゃなく、形や走行まで解説していきますので、人体の見どころが増える講習会になると思います。

22 154

ボーンデジタルさんの年末講習会の締切が26日火曜日に迫ってきました。主要な筋肉の付着部を解説し、筋走行から輪郭の流れがどうなっているのかを理解する全3回の講座です。線画などで違和感を感じた際のセルフチェックに役立つ内容になっています。よろしくお願いします。
https://t.co/YYd7bcwac8

226 1248

おはよう御座います❄️
今日は講習会

0 16

オンライン講習会の途中で冷たいお茶を差し入れてくれた小さき人

週末、オンライン講習会を受講していたので部屋にこもりがちだった母🐼
小さき人がそそっと部屋に入ってきて、「疲れたら飲んでね」と冷たいお茶を置いて行ってくれました🍵
ありがとうねー!

2 41

【みすた亭ちゃんがEF63運転体験講習に行ってきました】
数をこなすしかないです。頑張ります。

449 1581

うちの子候補落書き。
筆者はフルハーネスの講習を受けてないので造形が甘くなっている もっと現場を勉強しましょう

3 15

在宅講習終わってから塗り塗りしてた

3 40

運転講習

217 1865

登山講習にいたあの子

117 870

いま、運転免許更新のため試験場に…
視力検査に通過できるかドキドキでしたが、何とかクリアしました💦
あとは講習を受けるだけです(。>﹏<。)

2 24

講習会で骨の探し方と描き方を伝えたら、上手に描いてくださる人が出てきて、ちゃんと伝達可能な技術だなと思いました。

94 791

john kafka(

好きなものを描くイラストレーターです!
講習会をしていて、それ以外の時間は外注の仕事をしています!

https://t.co/jf3n4W4DJK

3 18

明日から開催の講習会ですが、申し込み忘れなどの対応で、レイト申し込みを設定してくださいました。本日18:00までとのことですので、検討が間に合わなかった方や、骨編・筋編を同時受講されたい方など、この機会にどうぞよろしくお願いします。 https://t.co/jAchB8R02B

131 724

明日から開催の講習会ですが、申し込み忘れなどの対応で、レイト申し込みを設定してくださいました。本日18:00までとのことですので、検討が間に合わなかった方や骨筋同時受講されたい方など、この機会にどうぞよろしくお願いします。 https://t.co/sA1hnZcjTP

0 6

10月7、8、9の講習会デモ。お申し込みは本日23:59までです。人体の見方がクリアになると思います。ご検討中の方はぜひ。

筋肉編:https://t.co/AqAzDkm0Wb

124 855

10月7、8、9日のオンライン講習会のお申し込みは本日締め切りとのことです。初心者は学び始めに、経験者には復習に良いかと思います。ご興味のある方はこの機会にぜひ。

骨編:https://t.co/SrfyZgacKi

90 667

10月7、8、9日の講習会デモ。

151 1084