ウルトラ銀河伝説で印象的な
父と子の再会

56 257

これが坂本浩一監督との初コンタクトでした
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」、なう
冒頭のワーナーブラザースのロゴ、続いてウルトラマンメビウスの活躍から映画始まるのすっかり忘れてて新鮮な気持ちで見ています
それにしてもベリアルめっちゃ強え~!

0 2

今週の成果物、ギド帝国側のドーム基地みたいなもの。原作とは別物。ポリゴン控えめの物、さらにギミックも削除した配置用ダミーも制作。
バイソン側と違って色違いなだけ。

2 3

『超銀河伝説』がテレビ放送された際、ラストシーンがバッサリカットされ、004は人間として復活しないまま幕切れとなってしまいました。

0 1

シルエットの方、まさかの『超ウルトラ8兄弟』世界のダイゴとレナの息子説を唐突に思い付いた。ネオフロンティアスペースのツバサではなくあえて8兄弟世界のヒカリの弟。
M78とも平成三部作とも絡めるから、先輩の力も使えそうだし。銀河伝説の初期案的な感じにもなるし。

...まあ、多分ないなwww

0 0

久しぶりのポスター風ジオラマで銀河伝説イメージしました
取り戻せ!!銀河の光

3 26

個人的なブレイドの強さ印象
・コモンブレイド→序盤のポケモン
・レアブレイド→サーヴァントクラス
・人口ブレイド(ハナシリーズ)→特空機
・ホムラ→ウルトラマンZオリジナル
・シン(2本編)→一人前のウルトラマンクラス
・ヒカリ/メツ→ 銀河伝説のゼロ/ベリアル

という感じ

0 1

正式タイトルは「銀河伝説 バトラーの聖剣」
聖剣と書いて「つるぎ」と読みます
第2弾のバイオクロスはもっと頑張って買っとくべきだった‥敵方含め3つしか手元に無い

懐かしくなったので当時描いたアナログ絵を発掘~ 近年PCで描いたやつの方が手抜き感すごい😅一枚にかけれる熱量の差ですな

3 5


1979年3月6日『サイボーグ009』放送開始記念日
原作漫画は勿論、サンライズ版TVアニメ、劇場版『超銀河伝説』が大好きです。
私が仕事で関わらせていただいたのはスタジオOX版TVアニメ『サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER』とアクタス版OVA『009vsデビルマン』です。

12 38

アベンジャーズ エンドゲーム
ゴジラVSデストロイア
ウルトラ銀河伝説

0 0

かつての『ウルトラ超伝説』の影響で、個人的には『アンドロメロスはゾフィー』というイメージが未だに強いんだよね。
物凄く衝撃的だったよ(笑)
ゾフィーの強化形態が、アンドロメロス的なイメージ(^^)




9 30

平成ドラコは大怪獣バトルNEOの時と銀河伝説で顔が改修されているけど、明確にはどこが変わったか公式明言ないからそれらしいのを描いてみた

26 84

『#大怪獣バトルウルトラ銀河伝説』😆
ウルトラマンゼロ初出のSFヒーロー物🎵

ウルトラマン達の星に危機が訪れ、立ち上がる戦士達✨

特撮という言葉では括れない大きなスペースファンタジーさに驚いた!w
縦横無尽に重力を感じさせない映像とか、ほんと円谷さん素晴らしいな‼️
ゼロ師匠マジ強い🥰

0 18

『思い上がるな、ヒトよ………命という儚いモノに縋る貴様たちにこの俺が支配できると思っていたのか……?』
(ちゃんとLEDユニットも購入済み)


0 1

ここ、ゾフィー、マン、セブンVSベリアルって、やっぱり銀河伝説のオマージュかな?

2 15

光の国のイメージって「タロウ」の頃からガラッと変わってるけど、「怪獣大決戦」で提示されたイメージが「物語」に引き継がれて、そのクリスタルタウンのイメージが「ウルトラ銀河伝説」以降に引き継がれてる気がする。

0 0

 1980/12/20「サイボーグ009 超銀河伝説」公開記念日!
えーっと……

15 31

銀河伝説の恋ノヒゲキ
めちゃくちゃ好きで定期的に映像流してます🙏スーツで踊るの最高ー!

8 80