アベンジャーズ エンドゲーム
ゴジラVSデストロイア
ウルトラ銀河伝説

0 0

かつての『ウルトラ超伝説』の影響で、個人的には『アンドロメロスはゾフィー』というイメージが未だに強いんだよね。
物凄く衝撃的だったよ(笑)
ゾフィーの強化形態が、アンドロメロス的なイメージ(^^)




9 30

平成ドラコは大怪獣バトルNEOの時と銀河伝説で顔が改修されているけど、明確にはどこが変わったか公式明言ないからそれらしいのを描いてみた

26 84

『#大怪獣バトルウルトラ銀河伝説』😆
ウルトラマンゼロ初出のSFヒーロー物🎵

ウルトラマン達の星に危機が訪れ、立ち上がる戦士達✨

特撮という言葉では括れない大きなスペースファンタジーさに驚いた!w
縦横無尽に重力を感じさせない映像とか、ほんと円谷さん素晴らしいな‼️
ゼロ師匠マジ強い🥰

0 18

『思い上がるな、ヒトよ………命という儚いモノに縋る貴様たちにこの俺が支配できると思っていたのか……?』
(ちゃんとLEDユニットも購入済み)


0 1

ここ、ゾフィー、マン、セブンVSベリアルって、やっぱり銀河伝説のオマージュかな?

2 15

光の国のイメージって「タロウ」の頃からガラッと変わってるけど、「怪獣大決戦」で提示されたイメージが「物語」に引き継がれて、そのクリスタルタウンのイメージが「ウルトラ銀河伝説」以降に引き継がれてる気がする。

0 0

 1980/12/20「サイボーグ009 超銀河伝説」公開記念日!
えーっと……

15 31

銀河伝説の恋ノヒゲキ
めちゃくちゃ好きで定期的に映像流してます🙏スーツで踊るの最高ー!

8 80

大怪獣バトルウルトラ銀河伝説と劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタルあたりが好きですよ🎶

0 1

「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」を観ます。

0 0

ウルトラ銀河伝説以降の光の国から、メビウス放送当時の光の国の表現にわざわざ変えてるの偉い。

1 1

もうすぐ日付も変わりますが、今日12月12日は私が関わったり縁のある映画3本の公開記念日なんですね。
『ゴジラVSモスラ』(1992)
『モスラ3 -キングギドラ来襲-』(1998)
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』(2009)

画像は過去絵のコラージュ。」
鎧モスラほとんど描いてなくて探すのに苦労した(^_^;)

166 619

『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』は、内山まもる先生の漫画の影響を受けたと公言する坂本浩一監督が、ウルトラ6兄弟にマントを付けた。また、同作のM78星雲・光の国が襲撃される場面などは、内山先生の漫画のテイストを色濃く感じる。内山先生自身も、過去の光の国の住人役で出演。

0 1

随分カット多いと思ったら最後ゼロファイトあるのか
全ての映画で一番カッコいいOP(過激派)はHulu等配信もあるからそっちで観てね!
ギャラファイで銀河伝説OPっぽい演出が継承されていて死ぬほど嬉しかったんだ。この演出大好き過ぎる!これこそ神

1 3

内山まもる先生ですね。
タロウ本編の映像でイラストのみですがマント姿のウルトラマンが出ていました。
これを実写で再現したウルトラ銀河伝説スタッフに感謝しかありません。

0 1

メビウスとセブンは、ため口。

G先輩とレオ師匠は、丁寧語。

ゼロの基準の方がすごいよな…てか、G先輩。何したの?銀河伝説の後、ボコッたとかじゃないよな?



0 3

銀河伝説のメビウスは、目上の先輩達と行動し…レイにも丁寧語で話しているから先輩になった彼のイメージとも違和感があるかな?と思う部分もあります(笑)

0 9

来年で40周年🎊客演じゃなくて主役でアニメ化お願いします〜✨

19 66

果穂といっしょに家で特撮見るなら

スーパーヒーロー大戦Zは入れたいし

ウルトラ銀河伝説と
ベリアル銀河帝国は必須。

果穂は戦隊モノ好きと推測し
個人的最高傑作だと思う
「動物戦隊ゴーバスターズ」を
見せてあげたい。

お別れの時には秘蔵のべリュドラの
ソフビをあげるんだ……

0 0