//=time() ?>
【仮面ライダーW ゼロベリアル】
MOVIE大戦2010 × ウルトラ銀河伝説
15年前の今日の記憶
#仮面ライダーW15周年
#ウルトラマンゼロ15周年
ウル銀でのシーンを振り返る…
●ベムラーの復活
●スーツ繋がりでのゴモラvsザラガス
●カプセル怪獣三体の大活躍
●ナースの復活とダイナ…アスカの帰還と生存判明
・・・振り返ると本当に盛り沢山な作品✨
#大怪獣バトルウルトラ銀河伝説THEMOVIE
本日、12月12日は映画 「#大怪獣バトルウルトラ銀河伝説THEMOVIE」の公開日15周年!
そして我らがウルトラマンベリアル陛下も15周年!
おめでとうございます陛下👏
#ウルトラマンベリアル15周年
#ウルトラ銀河伝説 公開から15年ということで、百体怪獣ベリュドラを描きました。
色んな方のソフビ塗装やイベント展示の写真を地図にして怪獣墓場を練り歩くような気分…しかし苦労より楽しさが勝つ制作でした。
#燃えるアガる援軍登場シーン
『#大怪獣バトル #ウルトラ銀河伝説 』より、 #ウルトラマンベリアル による100体モンスロード。
悪側だけど好きなシーン。
本日登場のリオドは、【ウルトラ銀河伝説】で復活したブラックキングのスーツの改造。
復活から、【ウルトラマンレグロス ファーストミッション】まで約15年の活躍お疲れ様でした。
今度会えるその時までゆっくり休憩を(@^^)/
#ウルトラマンアーク
#ブラックキング
大怪獣バトルウルトラ銀河伝説THE MOVIE
ゼロとベリアルの初登場作品にして過去最多数の怪獣が登場する傑作。持っただけで所有者の戦闘力が色んな意味で強化されるギガバトルナイザーが規格外すぎる! そして今までのウルトラシリーズでは最大級のピンチである為ハラハラする内容だった…。
シン・ウルトラマン以外で最高のウルトラマン映画ないんですか?!…って聞かれたら自分は『大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』って言います。一種の分岐点の作品にしてゼロとベリアルの出発点、過去最多の参戦怪獣、ウルトラマンと怪獣の共闘…ガチで色々詰め込んでくる強烈で凄い映画だと思う…
本日12月12日はW &ディケイドMovie大戦2010✨ウルトラ銀河伝説の映画公開日!!🎬
同じ日に公開されてライダー集大成や宇宙人・怪獣大集合など歴代のキャラが戦闘に出て凄かったですね!!
12日は縁があるかもしれないな...⁉︎
#ウルトラマンゼロ13周年 #ゼロ師匠
#ウルトラマンベリアル13周年
#ウルトラ銀河伝説THEMOVIE13周年
ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
13周年ウルトラおめでとうございます!
ポケモン風イラスト
ウルトラマンベリアル
ウルトラマンの顔描くのめちゃくちゃ苦手なのでがんばりました
#ポケモン風
#大怪獣バトルウルトラ銀河伝説THEMOVIE
#ウルトラマンジード
エース完走記念🅰️
観る前からこれを描くの決めてた
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
クルクル回避からその勢いでギロチン技を繰り出すのが無駄がなくて凄くお気に入りのシーン
身体つきはかなり手癖ばりばりで申し訳ない
控えめにはしたけど腹筋も見てくれい
#しずなま
初ライブ参加させて頂きましたが、とても楽しい配信でした。
ウルトラ銀河伝説は本当に大好きな作品で、いつか何方かが同時視聴されないかと待っていた甲斐が在りました。ありがとうございます。
今後のしずさんの更なる活躍を祈っています!
TVの「メビウス」でも先代スーツに代わる形で42話と50話で使用、その後も「ゴーストリバース」、「ウルトラ銀河伝説」と使用された。「ベリアル銀河帝国」で次の代のスーツに代わることに。ボディデザイン自体は継承されており、現在のゾフィーのメインにおける最終デザインを確定したスーツといえる。
「ウルころ」の新撮パートや「ウルトラマンメビウス」の1、15、24話、「ヒカリサーガ」でも使用された。「ウルトラ銀河伝説」では事情は不明だがワイヤーアクションのときのみメインのスーツと入れ替えで使われている。
現在はライブステージや特別映像専用のスーツとして活躍中。
#ウルトラマンの日 #ウルトラマン56周年
【#ウルトラマンベリアル】
年齢:15万歳以上
身長:55m
体重:6万t
武器:デスシウム光線、ギガバトルナイザーetc.
性格:極めて狡猾で残虐
出身地:M78星雲光の国
#大怪獣バトル #ウルトラ銀河伝説 #ウルトラマンオーブ #ウルトラマンジード