画質 高画質

はい、あと陰影描けばおk✨
回路はテム・レイの回路しか資料が見当たらねぇやwwwwww(ヒャハッ

0 0

陰影差分です。お納めください。 https://t.co/ns6lKwDCB4

879 8732

木炭やパンをお使いということである程度デッサンを学んでいる方とお見受けします
この方のアナログ絵とデジタル絵、立体の捉え方や人体の構造の理解力がまるで違うんですよ
デジタルだと線の強弱や陰影がアナログより弱かった鳥山先生も物の形の捉え方はデジタルでもアナログでも変わりません

2 24

簡単メイキング
①デジタルでラフ
②ふんわり陰影の色味をきめる
③ラフを見ながら色紙に線画
④やっぱ青系の影にしよーって
⑤色々塗って引用元の完成絵に https://t.co/rlVWne3JcI

9 31

【4ヶ月の間で変えたこと】
・線画ペン
・線幅(太→細)
・目の描き方
・肌の塗り方
・陰影の塗り方
・光の描き方

←2024.12
       2025.4→

1 64

もしゃびふぉあふ〜 右はお手本なしでかいたやつ
先に大きい形の陰影をいれないとあかんのはわかってるけどむずかしいぜっ…!

1 13

イメージの違いについて

明度差がハッキリした日差しの強い感じ
明度差が緩やかな日差しが柔らかい感じ

タッチ、色使い、陰影の描き方…色々と試してみて、差を出して仕上げたいですね。

8 120

思ったより拡散されたので一応訂正しておくとランベルト余弦はあくまで現象のお話なので絵の正解のお話ではありません
例えばこちらの画像は陰影がぼんやりしていますが多分周りにレフ版を置いて光を多方向から当てて(る筈)ます
こちらの方が人体の柔らかさと肌の色味が良くなります https://t.co/31ASVlM3dX

24 187

実例。対象の陰影→光沢・映り込み→透明度の度合い順。順に要素が追加されていくだけで基本法則はかわらない。

3 12

昨日の絵 陰影の備忘録
リアルな太陽光と影の関係性を再現出来たような気がしつつもう少しシンプルだとより好みかもしれないとも思う

381 5498

革感を出したかったけど陰影なんてしらんから薄目で見て

0 4

なるほど、お役に立てるか分かりませんが私の場合、ベースカラーを塗って、陰影をつけて、発行でテカリをつけたら、あとは良い感じに色調調整って感じです。
空ビは皺だとおもってるので、それっぽくなんとなく線を増やして誤魔化して描いてます。

0 1

陰影たのしぃ…
スライムでモザイク

0 7

おはようございます☀️
昨夜の進捗、お顔周りを描いてみました✍

ちょっと陰影濃すぎな気がするので調整します💦 https://t.co/mgqzzTmTkm

5 42

昨日深夜にあげた絵、AIに陰影をつけさせたら急に自分の絵が3Dになってめちゃくちゃうまい感じになったんだが!
これ参考に陰影つけれるの便利すぎない…?

禁断の扉を開けてしまった?

0 30

陰影塗り楽しい

6 60

なんかねぇ
陰影描き込んでるときが一番幸せなんだ

43 358

Wip
ベースカラー配置完了
褐色バニー!褐色バニー!(*゚∀゚)=3
後はひたすら陰影の書き込みだ
今日は早目に寝て明日朝から頑張ろう

1 11

シンプルだけど、陰影が綺麗で気に入っている絵

20 216

陰影付けようとしたけどレイヤーが色分けだけで100超えたからやめた…

32 154