//=time() ?>
北海道新幹線開通に沸く日本!
一方、スイスでは今年6月、鉄道トンネルとしては青函トンネルを抜き世界最長となる「ゴッダルドベーストンネル」が開通します。
5月12日発行の記念切手の表面には、トンネル内の石の粉末が付着されるそうですよ!
第15回目はエゾ。
彼の名前の由来は、『キタキツネ』の英名『Ezo red fox』だと推測されます。ネズミやウサギ、果物などを主食としますが、人に餌をねだる個体もいるのだとか。青函トンネルを踏破する個体までいるからタフです…
@circle_myria
⑤青函トンネル
北斗星の一大イベント、青函トンネル。全長53.9km、日本で一番長く深い海底下の旅が始まります。トンネルを抜ければいよいよ北海道に上陸です。
これは青函トンネルを擁する津軽海峡線専用のED79。北海道新幹線の開通と同線を通過する寝台特急・夜行急行の廃止により全機退役を余儀なくされることになるものと思われる。#鉄道の日