④滝.川法.生/ゴース.トハ.ント 悪.霊シリーズ

茶髪長髪の坊主。本職ベーシストの頼れるお兄さん。好きすぎて高野山一人旅したことある。

0 0

なんのゲームか知らんけども
さすが高野山
ガチャ爆死の天衣無縫の極みにはいったんですね!
入ったらこんな感じ?

0 0

千葉県館山市上真倉の安房高野山妙音院さんに参拝🙏
珍しい銀杏の木があり境内は絨毯でした✨
御朱印は直書き対応日だったので疫病退散のきゅうりの🥒御朱印と境内の銀杏の御朱印など書いて頂きました。
15分ほどで巡れる100年程前に出来た八十八ヶ所巡りもしました😊
 

1 126

おはようございます😊
高野山での気付きの中にはお大師様もございました✨時間が足りなくて奥の院まで至りませんでしたが入口からでもしっかりと感じられました✨また伺いたいです🙏お大師様を描かせて頂きました🤗皆様の今週にご加護がありますように🙏✨🍀😇#弘法大師 

11 141

高野山に来た
3枚目と4枚目は同じ木の今日と8年前(iPod touch)

0 3

去年、紀州犬保存会の方のご指導を頂きながら、空海を高野山に導いた狩場明神の連れている、白黒2匹の犬の神白を描きました。
その下図。

鎌倉時代に描かれた絵図を元に、隠れている犬の下半身を指導を頂きながら補って…というもので、難しかったけどすごく勉強になりました!

犬、奥が深い…!

1 10

高野山の土産にごまどうふ買って優勝したしぐるぐる回すとお経唱えたのと同じ効果が得られるやつもやった

0 2

あてるいさま、今晩は😃🌃
何時も有り難うございます*。°
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
良いですね~色付いてる紅葉は本当に美しいですね🍁
今日公園を確認してみたら、ほんのり色付く感じでした*
(*´ー`*)
高野山など高い山では、ここ数日で一気に見頃に色付いているみたいです.・*
*。・+(人*´∀`)+・。

1 3

本日午前9時より伝燈国師忌が金剛峯寺で執行。高野山第二世 伝燈国師 真然(しんぜん)大徳 弘法大師御入定後、意志を継ぎ長い歳月をかけて大師の悲願でもあった根本大塔等の諸堂を完成。僧の学習機関として大伝法会を開く。寛平3年(891)9月11日 88歳にて愛染明王の三昧に入り高野山 中院にて入寂。

28 201

高野山で生まれた、と母が言ってました。むろん僕は覚えてないんですけど。あと、家の裏に池があって、"おまえはあそこに捨てられていたんだよ”とか、よく言われてました(笑) 


16 51

1いいね、1RTで1Km進んで日本縦断を目指す女の子
106日目

有田みかん海道展望台から102Km進んで
高野山 福智院経由
谷瀬のつり橋まで到着しました。
<詳細地図>
https://t.co/5rEQ91tuRu
      

28 84

メイン4人
九門鳳介:超A級サイコダイバー。山に裸で放り込んでも太って帰ってくるタイプの人。
文成仙吉:復讐に燃える巨漢。多分ドM
美空:元高野山の僧侶。特技は拷問。
毒島獣太:超A級サイコダイバー。好色、凶暴、元気。
(キャラ紹介は私の偏見です)


7 13

弘明寺(高野山真言宗 横浜市南区)

 古代よりこの地にある横浜市内最古級と伝わる古刹で、本尊は国重文に指定されています🙏🇯🇵 家から一番近い坂東の札所で、たまにふらっと寄りたくなる時があります😊
 今回は御詠歌をいただきました✍️ありがたや〜🎶 定光寺の時は快晴だったのに雲行きが…☁️

2 159

なつやすみ何処へいこ。
in 南海高野線 極楽橋駅
大阪なんば駅 から《特急こうや》
終点 高野山 極楽橋 駅へ。
およそ1時間30分 極楽橋駅から
ケーブルカーで高野山駅を目指したいですが その道中を🎐風鈴がお出迎え 都会とは違う大自然と心休まる寺院の街。都会離れ高野山へ
は 特急こうや

0 0

南海高野線の極楽橋駅が20日にリニューアルオープンして途中下車が可能になる 
駅の近くにある極楽橋ってのは高野山の聖域と俗世を区切る結界 
極楽鳥の願掛羽に想いを綴ったりできるみたい 
すごく遠いけど一度見てみたいな 
https://t.co/F1mzH1aZVq

11 45

それから、高野山聖衆来迎図も好きです。阿弥陀仏が32体の仏を従えて極楽浄土からお迎えにきてくれています。最期はこうありたいものです。

0 9

個人的に好きなのは波夷羅大将。顔の筋肉モリモリ!高野山の深沙大将みたいー!膝の形も好きー!絵画みたい!しかもこの波夷羅さんの右足裏に「建永二年(1207年)に彩色が完了したよ!」と墨書銘があって制作年がわかったって!波夷羅さんエライー!カッコいいー!!

15 74

紀伊半島は私的に熱いところですねw
金剛山登ったり、熊野古道歩いて那智熊野大社参ったり、なんというか、高野山住みたいですw

11 46

ー特急こうや高野山極楽橋ゆきー
季節の用途に応じ、都会を離れ自然豊かなマイナスイオンに行ったつもり?今回は春のー特急こうやー
橋本駅ー極楽橋までの桜並木と緑を車窓から眺めながら行く列車旅
急カーブを曲がり山を登って行きます、皆様 コロナウィルスが終息しましたら電車旅もおすすめです!

0 0


私の「こころを整える 
今月号は弘法大師像の「#萬日大師」😊

以前に出した著書『#真言密教の聖地 高野山へ行こう! 』もよろしくお願いします💗
https://t.co/zgYBwdJE6J

5 26